※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
な🌻
家族・旦那

旦那が咳をしすぎて肋を骨折しました。全治1、2ヶ月と言われたみたい…

旦那が咳をしすぎて肋を骨折しました。
全治1、2ヶ月と言われたみたいです。
重いものを持ったり子どもたちを抱っこしたりするのはしないようにしてもらってます。でも、薬をちゃんと飲んでくれません。ご飯食べてから薬飲むと言うのでご飯を作って出したのに、ゲームしながら食べて早く薬飲みなと言ってもまだ食べ終わってないからと後回しにしてます。治す気があるのかないのか分かりません。
私は基本ワンオペですが、旦那が骨折したことによって完全にワンオペ状態でかなりきついです。
もともと旦那は育児に積極的に参加してくれる人ではなく、言わないと何もしない人です。だから余計に骨折して育児を全くやらなくなってモヤモヤしてしまいます。私もこんなふうに思いたくないです。もとから積極的に育児を一緒にやってくれるような人だったらこんなふうに思わなかっただろうなって思います。骨折してから育児にはノータッチでずっと寝てるし、ゲームしてるしでなんかもう自分がこんな子どものお世話で動き回ってるのがアホらしく感じてきました。
私だって、、、という気持ちが先走ってしまって、最近イライラしてばかりです。
もう離婚した方がいいのかな。

コメント

ままち

同じく咳のしすぎて肋骨折れました😭
抱っこも重いものも持ちますよ😑
だってやらなきゃいけないから😅
持ち上げる時が痛いだけです😅
薬も飲んだら治るわけじゃないし
放っておけばいいですよ😑
家事も育児もできないなら
仕事も行けないですよ🫠

  • な🌻

    な🌻


    きっと、旦那は勝手にやってくれると思ってるんだと思います。
    私自身骨折したことないから痛みは分からないし、相当痛いのは確かだと思うけど。。
    もう疲れたので何も言わないようにします。言っても治らない気しかしないので。。

    • 9月3日