![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
双子妊娠で強い張りを感じる方へ 自宅安静or入院か悩んでいます 9ヶ月目、張り止め服用中 同じ経験の方、対処法を教えてください
【双子の妊娠で強い張りを感じている方への質問について】
双子を妊娠中・出産された方に質問です。
現在9ヶ月目に入ったんですが、こんなにお腹が張るのかなってくらい常に張っています。
双子の場合張りやすいとは聞いてましたが、9ヶ月前から立ち上がると歩くのも困難なくらい張りが強くて…
なのでほとんど横になってる状態です。
起き上がると張りの痛みに加えて腰痛、恥骨痛もあり、まっすぐ歩けず壁伝いに歩いてます。
10月中旬が帝王切開予定で9月末ごろから管理入院予定ですがそれまで身体が持つのかなと。
数日前の検診でも順調で胎動もしっかり感じてますし、張り止めも服用してます。
張りの感じ方は人によって違うとは思いますが、同じように張りが強かった方は自宅で安静にされましたか?
それとも早めに入院になりましたか?
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月, 1歳3ヶ月, 8歳, 14歳)
コメント
![▶6人の怪獣](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
▶6人の怪獣
お腹は確かにかなり張ってました💦
腰痛も恥骨痛もありました(笑)
3人目と双子が年子なので安静と言われても安静にはできずでしたが、身体は案外持ちました😂
37w2dで予定帝王切開で前日入院でした😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お腹張りやすいですよね💦
特に子宮頸管?に問題がなかったので、自宅安静や早めの入院にはなってないです!
でも張り止めが出されてるならなるべく自宅安静の方が安心だと思います😣
双子だと寝るのも大変だと思いますが💦
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです💦寝るのも一苦労😅💦
頚管長は大丈夫と言われてるのでとりあえず自宅安静にしてますが、張るのってこんなに苦しいのかって感じです💦
ありがとうございました😊- 9月3日
![ひなたママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなたママ
早めに入院してます🤣
10月頭に帝王切開予定です♪
家にいたら張りまくりで生活もままならないので…🥲家で破水してしまうよりはと思ってます。
-
はじめてのママリ🔰
上の子たちもいるしと思ってギリギリまで入院は避けたいなと思ってましたが家にいても結局何もできないから入院の方が安心なのかなとも思いました😅
双子なので地元の産院では帝王切開が出来ず1時間ちょっと離れた病院でお産なので、ほんと破水とか考えると怖いですね😥
同じ月のお産になりそうですね✨お互い帝王切開頑張りましょうね!
ありがとうございました😊- 9月3日
![ごん太](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ごん太
私はあまり張りはなかったんですが
主治医からは『双子妊婦は7ヶ月になるとベッドの周りで生きていけるように環境整えてね』と言われたくらいなので、やはり安静が基本なのだと思います!
なので私もできるだけ動かず
貧血もひどかったのでほとんど
一人ではどこにも行かずの生活してました!
-
はじめてのママリ🔰
『7ヶ月になると〜』…そうなんですね🥺私の主治医も早くそう教えてくれれば…ってくらい、もう今は何も出来ない歯痒さを感じてます😅
なので主人と子どもたちには言葉であれしてこれして、と指示する生活です笑
ありがとうございました😊- 9月4日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!私の通う病院は順調であれば39wで帝王切開予定なんですけど…正直早く産みたいです😅
ありがとうございました😊