※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳半の子供を一時保育に預けるか悩んでいます。自身のリフレッシュと集団生活経験を考えています。同じ経験の方、預けてよかったですか?頻度や時間も教えてください。

1歳半を過ぎたら、認可外保育園の一時保育で預けようか迷っています。

私自身のリフレッシュと、集団での生活を経験してもらいたいです。

同じような理由で一時保育に預けた方、いらっしゃいますか?

預けて良かったですか?
どれくらいの頻度、時間で預けていましたか?

よろしくお願いします😊

コメント

deleted user

1歳半頃から月に2.3回、一時保育を利用してます🙌
同じく、リフレッシュと、同じくらいのお友達と触れ合う機会が欲しかったからです☺️
9時〜16時で利用してます!
預けて良かったです。
私自身の息抜きにもなりますし、子どもも迎えに行くと楽しそうです✨

はじめてのママリ

ちょうど同じ歳の頃から認可外保育園の一時保育に預けてました😊

私の理由は基本パートの仕事で、月1位はリフレッシュで利用しました!

自家送迎で9時半~16時迄で、基本週2.3回ですが、仕事が忙しいと多い週で週4の時もありました。
少し離れる時間が出来て良かったと思ってます!😊

ただ、2歳のイヤイヤ期頃は登園渋りが半年位?あったので、それが1番大変でした😭
行けば楽しんで帰って来てくれたのですが、家出る所から預けるまでが本当に大変で😰💦
仕事辞めようか悩む程でした。

3歳になり、幼稚園に入園しましたが、最初からほぼ登園渋りなく通えてるので、集団生活に慣れておいて良かったのかなと思います🤓