※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園入園時期について迷っています。4月か8月入園がいいか悩んでいます。市役所によると、入りやすさに差はないそうです。復帰時期も問題ないそうです。どちらがいいか経験を教えてほしいです。

保育園に預けることについてです。

激戦なので0歳で保育園預けたいとおもっています。
10月に来年度の保育園の入園の希望書類を出すのに
来年4月入園希望にするか、生まれた月の8月にするか迷っています。市役所に聞くと、10月に希望を出せば4月でも8月でもどちらが入りやすいとかは無いそうです(本当かな…4月の方がは入りやすいんじゃないかな…と疑ってます💦)

職場的にも復帰はどちらでもよいそうです。
4月入園のほうがいいよー
8月の方がいいよー  
などご経験ありましたら教えていただきたいです💦😣
何もわかってなくてすみません😣

コメント

はじめてのママリ🔰

私も保育園のタイミング悩んでいて、市の保育課に相談しましたが、4月の方が入りやすいって言われました🤔
市にもよるんですかね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり!なんか市役所ってあんめり本当のことや裏事情的なことは言わないですよね…やっぱり4月かな…
    ありがとうございます😊

    • 9月3日
momo

うちは1歳になる前に
4月入園しました😊
同じクラスに
育休明ける月から入園してくる子が何人も居ました!

4月スタートの時には
人数も少なくどんどん増えていったので

少ないうちに先生にたっぷり優しくされて
園のリズムにも早めに慣れてくれたので
4月入園していい面もあったなって思います🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどですね🤔
    8月だとギリギリまで育児できるメリットはありますが、それより入る確率高い方にしたくて🫠4月良さそうですね!
    ありがとうございます😊

    • 9月3日
はじめてのママリ🔰

8月生まれで現在1歳です。
5月から途中入園目指してましたが入れず来月から認可外入れます。
ちなみに激戦区ではありませんし、
昨年まで夏でも入れると言われていました。
市も待機ゼロと言ってます💦
保育園自体はあるんです。ただ、家の周りの保育園は埋まってます。
空いてるのは家から30分のとこにある田舎の園だったり布オムツや保護者負担の大きい園です。
質問者さんがどこでもいいなら空いてると思います🙆‍♀️
ただ、待機ゼロは鵜呑みにしないほうが良いです。ど田舎のガラ空き保育園まで数えて市は待機ゼロと表現します。
人気園は4月でも厳しかったり兄弟枠で埋まって募集すらないです。
質問者さんの希望する条件に合う保育園が夏まで空いてるかをしっかり見極めたほうが良いと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    待機児童ゼロなんて嘘ですよね…そりゃどこでもいいならゼロになるかもしれないですけどねって思いますよね😣布オムツ推奨の園なんてあるんですね!びっくりです😳
    4月に希望出しておけば4月ダメだった時に8月とか途中入園の希望出せるのは4月希望のメリットかもしれないですよね…落ちるかもですが…。
    ありがとうございます😊

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    布オムツうちの地域は自然派保育園流行っていて10園中2園が布でした。見学して質問してはじめて知ることたくさんあるので、産まれたばかりで大変だと思いますが、頑張って下さい💦

    • 9月3日