
コメント

のん
2月の子ですかね?
1歳に妊活してすぐ授かった場合1歳10ヶ月〜2歳差、なので冬生まれになり2学年差
2歳になるまでに授かった場合は1人目早生まれなので年齢は2歳差、学年は3学年差になります。
うちは上の子2月生まれで2歳前に妊娠、2歳半差で産んで3学年差です。

るき
上の子がR4年度の早生まれの子で2学年差だとすると、R7年3月までに下の子が産まれればいいということになりますよね!
そうするとR6年7月頃に妊娠確認できれば2学年差じゃないですかね☺︎
-
るき
7月頃までに、ですね💦
- 9月3日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
確かに、今の子は7月に妊娠がわかっての2月生まれでした!
7月までに妊娠がわかればよさそうですね!わかりやすくありがとうございます😭!!- 9月3日
-
るき
うちはままりさんと1年ずれてますが、上の子がR4.3月生まれで現在妊娠中の子が10月予定日で1歳7ヶ月差の2学年差になります☺️
ご希望通りになりますように!- 9月3日
はじめてのママリ🔰
そうです2月生まれです!
そっか、早生まれだと3学年差になりやすいですよね!!
よくわからないのですが、いつから始めると2学年差になりやすいですかね?💦
のん
すでに始めても2学年差になると思います!
お子さんは4年度生まれ、2人目のお子さんすぐ授かったとすれば5.6月生まれ(6年度生まれ)
2学年差になると思います!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭😭
もうそんなタイミングなんですね!
まだ全然バタバタで考えてなかったです🤣