※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐢
子育て・グッズ

母乳を飲ませている間に片側だけで寝てしまう赤ちゃんがいます。寝かせると反対側を飲もうとしないため、時間がかかって困っています。混合や完母で経験のある方、どう対処したか教えてください。

母乳飲ませている間に寝てしまいます

早産で出産し、先週までNICUに入っていました。
入院中も何度か直母をしていたのですが、退院後も直母をあげていると片方だけで寝てしまいます。しかもなぜか左は飲まず、右のみ💦

片側吸うので体力の限界なのかとも思いますが、途中で反対にするともう口を開けてくれません。

少し寝に入り、暫く休憩してからたまに飲みます。
そこから足りない分はミルクをあげるよう病院から指示されてるものですから、時間がかかってしょうがないです。
なんだかんだで1時間も経過しています。


上の子もいるので困っています。

混合もしくは完母でやっていた方どうしていましたか?

コメント

みー

うちの子も寝てしまい困っていました。
助産師には足裏くすぐって起こすように言われていましたが、私のくすぐりが下手なのか起きてくれなかったので、片方飲み終わった後におむつ替えして起こしていました!

  • 🐢

    🐢

    コメントありがとうございます。

    とりあえず一旦置いて起きたら反対を、、、と思い、寝かせて泣いたので反対をやらせようとしたのですが、即寝?というかやる気ゼロでした😂

    • 9月3日