※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

生後6ヶ月の子供が透明なおりものを出した場合、似た経験をした方の対処法を知りたいです。明日病院に行く予定です。

さきほど、寝ている生後6ヶ月の子供のおしりからブリブリブリ、ブリブリと聞こえたので、うんちをしたのかなと思って見てみたら、透明なおりものみたいなものが10センチちかく広がってでていました。

便に粘液が混じることはあったのですが、透明なものだけ出ているのは初めて見まして…😭

明日病院に行こうと思いますが、似たような経験をした子供がいらっしゃればどうだったのか教えていただきたいです。

コメント

ママリ🔰

大丈夫です!出ます!

ゆゆり🔰

女の子でしょうか?
女の子はおりもの出る事あると言っていました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    男の子です。
    ブリブリと音を聞いたのでおしりからなのは確かで。

    数日前からミルクの量も半分に減って心配しているところです。

    • 9月3日
ママリ

たまに出ますよー!
病院行ったことないです😮

はじめてのママリ🔰

粘液便ってやつですかね🧐
風邪をひいたりして消化器の機能が低下してると出るみたいですけど、お子さんの機嫌はどうですか?
いずれにしても一度かかりつけのお医者さんに見せた方が安心かなと思います🥹