※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

2歳の子供の便が粘り気や泥状で心配。病気かストレスか不明。専門医を受診したい。大腸肛門科や消化器科を検討中。大分市のおすすめ病院を教えてほしい。

子供の便についてです。(2歳になりたて)
ここ最近、下痢ではなくて…
粘り気のある便や泥状態の便が多くて心配です
水分とりすぎでもないし、変なもの食べたわけでもなく
本人はめちゃくちゃ元気なんですが
なにか病気なのか?ストレスなのか💦
できれば専門でみてもらいたいのですが、
大腸肛門科とか、消化器科とかですかね🤔
大分市でおすすめの病院あればお願いします🙇‍♀️🙏🏼

コメント

はじめてのママリ🔰

明野にある東九州泌尿器科は
先生も看護師さんもとても親切でよかったですよ!!

ただ2歳だと検査は難しいかもしれないです。
4歳の娘が尿の回数が増えて
受診したのですが、
この年齢は簡単な検査した出来ないと言われて
結果様子見と言われました💦

それならこども病院とかの方が
良いのかな?って思いました!!

肛門科もあるので
一度診てもらうのもいいかもしれないですね!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご連絡遅くなりすみません🙏
    中耳炎があやしかったので、かかりつけの小児科で便のことも一緒に相談しました!!勉のほうは特に検査してませんが、腸内環境が…うんたらと問題ないとのことでひとまずホッとしました😅💦

    • 9月6日
よだきぃ母

次男がお腹緩めで、ゼリー状の便をしたりしてました💦
何度も小児科に通い、出される整腸剤…😑
全然効果を感じなくて、先生に聞いたら「個人差はあるけど、小さいうちは腸内環境整ってないから、良くあること!本人が元気ならそもそも受診しなくて良いよ!笑」と言われました😅‪‪
元気がない、水分取らない等の症状が無ければ不安でしょうが、そんなもん!と割り切ると楽になりました😅‪‪
かかりつけの小児科で相談してみるのもよいかもしれませんよ?😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰



    快便なのかもですね!!
    かかりつけ医でちょうど診てもらったんですが、同じようなこと言われました(笑)整腸剤飲むほどじゃないけどどうするー?って言われたので
    あ、必要なさそうなら…と断りました🤣

    • 9月6日