※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チータ
子育て・グッズ

保育園で2歳の子供が怪我をした場合、保育園から帰宅後、怪我の報告や謝罪を受けた時の対応について相談しています。

保育園で2歳の子供が怪我をして帰ってきました。
状況を保育士から聞くと

怪我をさせた子がもう1人の違うお友達と遊びたかったのにうちの娘もそこの輪に入っていったら嫌がられ、顔を引っ掻かれ手の甲にも噛まれたとの事で、噛まれた跡がありました。

モヤモヤしますがいつもお世話になっている保育園ですしうちの子が怪我をさせてしまう事もありえる事なのでクレームのような事はしませんでしたが、皆さんは保育園から帰宅後、自分の子供は悪くないが怪我の報告や謝罪を受けた時どんな対応をしますか?(どんな言葉を言いますか?)

コメント

たこさん

「わかりました、様子を見ます」と言うだけです😅

いつ我が子が他の子に怪我をさせるかもわかりませんので、相手や園を責めるようなことは言ったことないです。
うちの長男はしょっちゅう噛まれてましたが💦

はじめてのママリ🔰

まぁ、集団生活していればあることです。
もちろんすっきりした気持ちにはなりませんが、2歳児が被害者になるも加害者になると紙一重な感じかなーって思います。
報告、謝罪があれば尚更です。

娘のクラスにも噛み癖ある子います。その子には申し訳ありませんが噛み癖ある程度治るまでは整列するとき、みんなで並んで座る時など隣にしないでくださいっては言いました🙄

deleted user

その時の状況を説明してもらえたのなら、そうなんですね、わかりました~くらいですかね。
自分の子供には家に帰ってからフォローはします。
週に何回も噛まれたりケガをして帰ってくるようなら、先生に対策してもらうように言いますけどね💦

はなめがね

報告して頂いてありがとうございます、怪我や普段の様子をよく見ておきます、と伝えて終わりかな。

怪我の快復具合、メンタル面のケアを連絡帳や対面でやり取りし、同じ子と似たシチュエーションになった場合は注意しててもらうくらいで良いと思います。

お子さんが仲間はずれにされた上に怪我までさせられて、とても悲しかったと思います。
トラブルはすぐに先生に!と何度も子供に言い聞かせて、助けて!が言える子にしていくしかないかなと思います。

シャム

家も長女がお友達に平手打ちをされた事あります。それは友達が間違っている事を指摘した為、それに友達が怒り手を出されたというものでした。

最初穏便に済ませようと思ったのですが、その日の夜に何されても1度も手を出したりしない長女が次女を叩いたんです。これはいけないな…と思い園に言いました。

「今後同じ様な事があれば私共も黙って見ている訳にもいきません。この様な出来事は、お友達にとっても娘にとっても良くない影響が出てしまうのではと懸念しております。娘には家庭で「お友達には言わないで先生に言って、先生からお友達に言って貰おう」と指導致しました。娘がそのお友達の側にいる時は、なるべく気にかけて見守って頂ければと思います。」と言いました。

ゆうき

自分が見ていても怪我をしてしまう時もあるので、うちの子がやり返したりしてないか聞いて家でも様子見ます!と言います💦
続くようなら今後の対策を聞いてみます🥺

なのなの

「そうだったんですね〜子ども同士で過ごしてたらそういう事もありますよね〜。うちの子はやり返さなかったですか?いつもありがとうございます〜。」でその場は終わり、帰ってから子どもには「痛かったよねぇ、やり返さなかったの偉かったねぇ!」とフォローを入れます。

言葉で気持ちを伝える事が未熟な2歳前後の子が集団で生活してたらまぁそういう事件は起きますよね。
先生が伝えてくれていないだけで、自分の子が手を出している場面や不注意で怪我をさせてしまった場面もきっとあるので。
友達同士の間で上手くいかなかった事は子どもにとっても大事な経験、家でのメンタル面のフォローは親の役割というスタンスで考えてます。