※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊活

移植前の排卵タイミングについての質問です。排卵検査薬での結果や受診のタイミングに不安があります。排卵前に診察が必要でしょうか?

【移植前の排卵のタイミングについて】

今月初めての移植です!
今日生理開始から9日目なのですが、茶オリがありました😭
生理は6日ほどで完全に終わってます。
不正出血なのでしょうか💦

普段生理周期は長めで32〜35日ほどですが、前回26日で来ました。
卵胞が育ちにくいためフェマーラを三日服用。
まさか排卵早まった!?と思い検査薬してみるも今の時点では陰性。
排卵後だったらわからないですよね…
次の受診はD12です。

明日も排卵検査薬使ってみて判定ラインが薄くなってたら排卵済みの可能性もありますかね😭?
移植って必ず排卵前に診察しないと🆖ですか?💦
気が気じゃないです💦

コメント

はじめてのママリ🔰

私は普段排卵出血ってないので、自分だったら不正出血かなって考えます🙏

明日排卵検査薬使っても、陽性が出ない限り何も分からないと思います💦
移植の時は排卵日が重要で、通常は確実に把握しないと移植出来ないので、診察前に排卵済みだったらその周期はキャンセルになるはずです😞

とりあえず受診日まで毎日排卵検査薬で確認してみるとか… でも、祈るしかないですね💦
気が気じゃないお気持ち分かります。排卵してませんように😣🙏

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ありがとうございます!
    先ほど排卵検査薬使ってみたところ昨日より薄くなってました💦
    あまり期待せず受診日を待とうと思います😭

    • 9月3日