
エルゴのインサートを使っているけど、頭が反ってうまくハマらない。何が悪いのか、どこかの紐を調整すればいいのか分からない。使い方動画も見て上手くいかず、困っています。
エルゴのインサートについて。
2ヶ月半になる息子をエルゴのインサートを使って抱っこしていますが、写真のように頭が反ってうまくハマってる感じがしません…
脇から手を入れて、インサートが下の方まで来るように調整してるのですが、だいたいこのような形で踏ん反り返ってしまいます。
何が悪いんでしょうか?
どこかの紐を調整すればうまくいきますかね?
使い方動画見ても上手くいかず…難しいです(´Д` )
- クロちゃん

とんぼ
3ヶ月の息子がいます!
先日エルゴを買いにいきましたが、その時インサートいらないと言われました。
首が座りかけ
体重7.5kg
身長65
と伝えたらインサートだと頭が出てしまうからインサート使わずに首を支えるように言われました。
購入したシリーズら360ですが、首カックンを防止するところがありますが、お使いのもありますか?
首が座りかけていたり、大きめくんだったら一度試してみてください♡

ゆう
首座ってますか?

ぶーぶ
インサートのクッションにちゃんと座ってる感じですか?
足はどういう風になってます?

クロちゃん
私のはオリジナルというシリーズで、説明書に生後4ヶ月から使用となっています。首カックン防止機能はホームページを見ましたが、特に書いてありませんでした(T_T)
でも、インサートなしの条件で、5.5kg以上と首座りは満たしていると思うので、危なくない程度にインサートなしを試してみようと思います!

クロちゃん
首は、多分座りかけだと思います。因みに、写真のようなかんじで、この姿勢を保てるんですが、これは座ってるんですかね(^^;;?

クロちゃん
クッションには、深く座らせて、隙間が出来ないようにしてます。抱っこした後も、インサートにシワが出来ないように伸ばしたりしてます。
足はM字に開いてインサートから出して、抱っこした時には腰紐の上に来るかんじになってます。

とんぼ
お写真拝見した限り、首は座りはかなり進んでいるように思います!
インサートなしを首を支えながら試してみてください。たぶん、インサートのせいで高すぎているような気がします。
首を支えながら…でお試しください!

マムマム
インサートのクッションだけをとってみてはどうでしょうか?
高さがありすぎてるのかもしれないですね(`・ω´・+)

クロちゃん
首座り進んでるんですね!嬉しいです(^^) そうですね、首を支えながら、インサートなしも試してみたいと思います!
ありがとうございました‼︎

クロちゃん
なるほど‼︎
確かに、クッションだけ取れますもんね!
そういう使い方を知らなかったので、お聞きできて良かったです。
早速、明日試してみます。
ありがとうございました‼︎
コメント