※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆちゃもか
妊娠・出産

イボ痔が痛くて出産が心配。先生に45分入浴を勧められているが、痛みが引かず不安。安静が難しい状況で、出産までに治るか不安。経験者のアドバイスを求めています。

【イボ痔の痛みと出産について】

3日前からイボ痔が飛び出ており、昨日の妊婦検診時に肛門科の先生に見てもらい、1週間ぐらいで治るよー!と言われましたが痛くて仕方ありません(´;ω;`)

イボ痔の手術は独身の時に既に2回しており、、それでも1人目出産、2人目出産時になりました。痛くて痛くて歩くのも何するのも必死でした。

今回も産後なるだろー!とは思っていたのですが、臨月に入ってすぐにイボ痔がでてきて……押しても戻らず激痛です。

先生に45分の入浴を勧められ昨日から実践してます。

このままの痛みのまま出産に入ってしまうんじゃないかと不安です。

先生の言うとおり、1週間で腫れは引くのでしょうか……?

上に2人子どももいるため、ずっと横になっておくことも出来ず、今日も草むしりなんてしてたら、また痛くて今も横になってます……。

安静が1番なんでしょうが……運転もしなきゃですし……上二人のこと、家事もしなきゃですし……

出産は2人目から無痛分娩ですが、イボ痔の方の痛みも怖く、悪化も怖く……どうにか出産までに晴れが引いてくれないか……と不安でググりまくってます(´;ω;`)

どなたか、こんなだったよ!こうしたらいいよ!治ったよ!1-2週間しても治らなかった!等、なんでもいいのでお話を聞かせてください(>_<)

コメント

miyabi

多分、、外痔核になっていると思うので…痛むのだと思います💦

私も1人目出産後から痔持ちでしたが、だいたいは押し込めば中に戻ってくれて痛みのない内痔核だったのに、7人目の時に36wで外痔核になってしまいました💦

血流が悪くなり、血豆のようになっている状態なので…血流を良くするのに、温めるのは効果的だと思います。
お尻にカイロを当ててみてもいいかと。この時期なので暑いかも知れませんが…
圧がかかっても痛いので円座があってもいいですね◎
便できばるのも良くないので、酸化マグネシウムなどを飲んで、スムーズに出せるようにしてもいいかなと思います。

私の場合は36wからなり4.5日目までが痛みのピーク、このまま出産になったらどうしよう😱(37w5dで計画分娩でした)と思っていたら6日から楽になりました。
私の場合は外痔から出血し小さくなったので、それで楽になったのだと思います。
分娩時は酷くならない為にも、お尻をしっかり押さえてもらいました◎
毎回押さえてもらっていますが、そのおかげか産後は痛くて我慢ならないって事はありませんでした⑅︎◡̈︎*

お薬を塗って温めて、ウォシュレットを使っているなら控えめにしていると腫れは引いてくるかと思います。
早く良くなりますように…(。•ㅅ•。)

  • ゆちゃもか

    ゆちゃもか

    そうなんですね!6日目でだいぶ楽に……(´;ω;`)そんな体験談が聞けて嬉しいです(´;ω;`)ほんと出産時とこれからが不安で……不安で……。
    そして7人目が凄すぎます(>_<)私は三人目で心折れそうなのに……
    助産師さんにおしり抑えてもらうように頼んでみます(>_<)

    抑えてもらってもイボ痔はでてはきましたか?(>_<)

    • 9月3日
  • miyabi

    miyabi

    押さえてもらえば、便をするときにたまーに出てくるくらいで痛みはなかったです◎
    痔の薬を塗りながら、イボはお尻の中に押し込んでいたら、今ではほぼ出てくる事もなくなりましたよ⑅︎◡̈︎*

    • 9月3日
  • ゆちゃもか

    ゆちゃもか

    そうなんですね!!(´;ω;`)
    ありがとうございます(>_<)

    • 9月4日