※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れよ
子育て・グッズ

娘が学童仲間から遊ぼうと誘われている状況で、親同士が面識なし。子ども同士の遊びの約束方法について知りたいです。

娘が「◯◯◯ちゃんに今度遊ぼうって言われた〜」と嬉しそうにしています。
週末に遊ぼうという話のようです。

以前から仲良くしてもらってるみたいなのですが、娘は学童、相手の子は別の学童で、親同士も会ったことがありません。
こういう状況から、子ども同士はどうやって約束して遊ぶようになるのでしょうか?

コメント

ママリ

うちの子も約束してきたことありますが、遊ぶなら待ち合わせの時間と場所、何時に帰るのかをちゃんと決めてくるように話しました。
当日は待ち合わせ場所まで送っていきました。

うちは幸いしっかりと決めてきてくれるので助かってますが、お互い適当に約束して当日待ち合わせに相手が来ない、ということも低学年だとあるようです😂

  • れよ

    れよ

    そうですよね…
    約束してきても、いやその日は用事あるよーってこともあるだろうし…
    お家で、っていきなりそれはないだろうし、公園でこどもだけで遊ばせたことすらなくて。

    自分自身は学校終わったら帰る子だったので、どうスタートするものか全く想像つかないです😅

    • 9月2日
  • ママリ

    ママリ

    私も今の子はどう遊ぶのが正解なのか未だにわかってません😂
    授業参観の時などに相手のお母さんに挨拶してから遊ばせるのが安心な気はします😊

    • 9月2日
  • れよ

    れよ

    ありがとうございます

    • 9月3日