
コメント

ママリ
うちの子も約束してきたことありますが、遊ぶなら待ち合わせの時間と場所、何時に帰るのかをちゃんと決めてくるように話しました。
当日は待ち合わせ場所まで送っていきました。
うちは幸いしっかりと決めてきてくれるので助かってますが、お互い適当に約束して当日待ち合わせに相手が来ない、ということも低学年だとあるようです😂
ママリ
うちの子も約束してきたことありますが、遊ぶなら待ち合わせの時間と場所、何時に帰るのかをちゃんと決めてくるように話しました。
当日は待ち合わせ場所まで送っていきました。
うちは幸いしっかりと決めてきてくれるので助かってますが、お互い適当に約束して当日待ち合わせに相手が来ない、ということも低学年だとあるようです😂
「学童」に関する質問
地域にもよるんでしょうが新一年生のママさん、1学期のお子さんの帰宅時間の経過ざっくりとでいいのでおしえていただけませんか? 1学期のうちは遅くても14時下校とかでしょうか? 来年上の子が入学しますが、そろそろパ…
学童弁当、1週間でもうマンネリ化してます、、笑 毎日弁当作ってる方、なに作ってますか?😔 ちなみに娘は卵焼き嫌いです。(入れちゃえば完食してきましたが🤫) 晩御飯の残りがあればそれが1品になりますが晩御飯が弁当に入…
皆さんならどうされますか? 実父の家に子供だけで泊まらせるか否か悩んでいます。 子供(年中) 実父(66歳) 甥っ子(姉の息子、小3) 実母は他界しており、実父は実家(古い平屋)の他に新しい家(築3年くらいの平屋…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
れよ
そうですよね…
約束してきても、いやその日は用事あるよーってこともあるだろうし…
お家で、っていきなりそれはないだろうし、公園でこどもだけで遊ばせたことすらなくて。
自分自身は学校終わったら帰る子だったので、どうスタートするものか全く想像つかないです😅
ママリ
私も今の子はどう遊ぶのが正解なのか未だにわかってません😂
授業参観の時などに相手のお母さんに挨拶してから遊ばせるのが安心な気はします😊
れよ
ありがとうございます