※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りり
妊娠・出産

妊娠中の感情の変動と体調不良について相談があります。ジェットコースターのような感情の変化があり、安定期に入ると楽になるか不安です。

【妊娠中の体調不良と感情の変動について】

すごく情けない話ですが良ければ聞いてください。

赤ちゃん楽しみ!!早く抱っこしたいな、産まれたらこんなことしてあげたいな!ここも連れて行ってあげたいな!つわりしんどいけど頑張ろう!
って思うこともあれば、

なんで妊娠しちゃったんだろう……しんどい…いつでも吐き気が伴って自分の身体じゃないみたい…トイレさえも行けない……誰とも話したくない…いますぐにでもやめたい…
って思うこともあって、一日の中でも感情がジェットコースターです。これって異常ですか?😢

元々子供は大好きで、友人や親戚が子供を連れてきたら子供しか見えてないレベルで、遊び倒して抱っこしてご飯食べさせて…って帰るまでずっとメロメロです。今回の妊娠は無計画だったので戸惑いもありましたが、いつかは絶対に欲しいと思っていたので産む以外考えてませんでした。
でもいざ妊娠すると、ここ何年も症状のなかった自律神経失調症とパニック障害の症状も出始めて、もう12週になったのに1ヶ月前と同じかそれ以上に辛くなっています。

体調もずっと悪いし精神不安定で本当に嫌になります……安定期に入ると少し楽になりますか?こんなこと聞いている自分も嫌です。
めちゃくちゃな文章ですみません。

コメント

ゆな🔰

体調も悪いと色んなことを考える時間があり、お辛いですよね。
私も悪阻期、特に12週目ぐらいは不安なことも多く、周りが妬ましかったりとしんどい時期でした。
ですが、体調が悪い時は周りに甘えて、今はゆっくり休む時期ですからそれで大丈夫ですよ。

私はちょうど昨日早産で子供が産まれたのですが、本当に可愛くて産んで良かったと感動ばかりです…!

辛い時期にはちゃんとゴールがありますし、小さな命が大きくなっていく姿、胎動を感じるようになる瞬間、今しかない妊娠期をりりさんが大切に穏やかに過ごせますように。

  • りり

    りり

    回答ありがとうございます。そうなんです、なるべく外に気分転換に行くのがいいと分かっていても、不安が出て準備が出来なくなったりでもうずっと家に引きこもりです。みんな楽しそうなのになんで私は…とも思ってしまいます…😢

    そうだったんですね…!ご出産おめでとうございます!!ご自身がしんどい時にわざわざご回答本当にありがとうございます💦
    読んでいて涙が出てきました。今は本当に心配や不安が多くてマイナス思考になっていますが、こんな時期も今だけですよね。今はゴールを目指して出来ることだけを少しずつやっていきたいです。

    • 9月2日
🍎🍎🍎

辛いですね😭
少し前までそちら側でした💦
2ヶ月つわりに苦しみ入退院繰り返して、妊娠が体に合わなさすぎて本当に死ぬかと思いました💧
子供は欲しくて欲しくて不妊治療もした末にやっと授かったのにりり🔰さんみたいに楽しみとか2ヶ月ほぼ思えなかったです😓
何度も泣いて泣いて情緒不安定で自律神経も元々弱いので余計につわりも重症化してしまいました🤢
私は安定期入ったらほんとに楽になりました🥹
今はポコポコ感じる胎動にやっと愛しさや楽しみな感情が湧くようになりました🥹
思ってはいけないことも考えましたがこんな私でも楽になって普通の生活ができるようになりましたので少し希望になればと思います💓

  • りり

    りり

    回答ありがとうございます。🍎🍎🍎さんもかなり苦しい思いをされたんですね…😭私は入院はしていませんが嘔吐恐怖があるため吐けず、でも吐き気はずっとあるので生きた心地がしていません。やっぱり自律神経が弱いと悪化してしまいがちなんですね…私も絶対自分で自分を重症化させてると思います。

    安定期に入ると楽になられたんですね…!今の私にとってはかなりの希望です。今月さえ乗り切れば安定期なので、🍎🍎🍎さんのように胎動を感じて楽しみだなあと思える日が来ることを楽しみにしたいです。希望を与えてくださってありがとうございます!🍎🍎🍎さんも楽しいマタニティライフをお送りくださいね☺️

    • 9月2日
  • 🍎🍎🍎

    🍎🍎🍎

    自律神経失調症気味の人はつわりも普通の人よりひどくなりがちみたいです😭
    ストレスに弱いんですよね💧
    鍼灸で自律神経整えてもらうの楽になったりすることもあるみたいですがとてもじゃないけどしんどすぎて通えなかったと思います🤢
    嘔吐怖いですよね🥺
    24時間のムカムカもほんとに精神的にやられました😓
    私はまだ入院で看護師さんいてる安心感はありましたがお家で耐えてると話し相手もいないしマイナス思考になりますよね🤢
    私もすごいママリで同じ妊娠悪阻の人とかとやりとりして救われたのを思い出しました💓
    女性はすごいです❣️
    あと少し頑張ってください😊

    • 9月2日
  • りり

    りり

    自分ではストレスと思っていなくても身体がそう思っているんですよね…ほんと嫌になります😭
    ですよね💦食べづわりもあるのでなにか口に入れてないと余計にダメで…そんな状態で鍼灸なんて!となっています😂行ってみたい気持ちはあるんですけどね🥹
    嘔吐が嫌→気持ち悪くなったらどうしよう→不安から来る吐き気っていうのもあります💦ホントに苦痛です……
    旦那も仕事で帰るまでは1人ですもんね、、今ここでやりとりしているだけでだいぶ気が紛れて落ち着いてきました😭本当にありがとうございます…!
    あと少し、上手に付き合っていこうと思います🙇🏼‍♀️

    • 9月2日
  • 🍎🍎🍎

    🍎🍎🍎

    不安とか心配もストレスになるのでドラマみたり音楽聴いたり気を紛らわす時間が大事ですよね🥹
    私はなにも余裕がなかったけどアロマとかでリラックス効果もあるみたいだしホットアイマスクとか試したいことは入院中たくさんありました😂
    全部憧れで終わりましたが🤢
    旦那さん帰ってきてホッとできるならめっちゃいいじゃないですか💓
    ちゃんと心の支えがいてるのは大事です😊
    私は入院別居がちょうどよかったので今ストレスやばいです😎笑

    • 9月2日
  • りり

    りり

    そうですよね、不安や心配もストレスになりますよね…!見落としてました💦私は頭を使うと少し気が紛れているのでパズルやテトリスなどでどうにかやり過ごしています。
    アロマ私も気になってます!ホットアイマスクはラベンダーの匂いがダメで挫折しました…無香料にすればよかったです😂身体辛いと実行に移すのも一苦労ですよね💦
    なんやかんやで気遣って毎日食べれそうなものを買ってきてくれたりするのでいてくれた方が安心なんです😊
    そんなこともあるんですね😂ちょっとお休みの日はどこか出かけてきて…ってなりますね笑笑

    • 9月2日
  • 🍎🍎🍎

    🍎🍎🍎

    私もパズルゲーム入院中少し元気になってきた時めっちゃやってました😂
    熱中しすぎて寝れなくなるってゆう💧笑
    柑橘のアロマがいいとかよく見ますもんね😊
    ラベンダーはあたしも匂いつわりきつかったので死にそう😱😱
    今日はいないのでベッドを占領して寝れるので最高です🥹笑
    いてくれる方が安心な旦那さん羨ましい🤣🤣💓

    • 9月2日
  • りり

    りり

    めっちゃわかります!寝れないし明日も何も出来ないだろうしいいやって開き直って夜更かししてしまいます😂
    確かにレモンとからの匂いはめちゃくちゃ落ち着きます!まだ出歩くのは怖いのでネットで探してみようかな…🤔心落ち着かせるつもりが逆効果になったので暫く封印です😂
    洗濯とか掃除は言わないとしてくれないですけど、食べれそうなもの探して買ってきてくれたり、作り置きしてくれてるのは本当にありがたくて😭でも男の人ってちょっと頼りない所ありますよね笑 ベッド占領は羨ましいです!うちの旦那、体格がいい上に寝相悪いのでいつか押しつぶされそうで…笑

    • 9月3日
  • 🍎🍎🍎

    🍎🍎🍎

    仕事復帰してばてておりました😱
    無印のアロマオイルの柑橘ブレンドが結構いい感じですよ😊
    うちも言ったらやってくれるけど洗濯(乾燥機付き笑)洗い物くらいしかできないです💧
    もっと教えておけば良かったと後悔してますがフットワークは軽いので良しとしてます🤭
    作り置きなんて私にはお母さんレベル😂🙏🏻神です🧝‍♂️
    一緒です!!
    うちも相手が寝相悪すぎて夜中お腹蹴られないかビクビクして何回も目覚めます🤢笑

    • 9月4日
  • りり

    りり

    お仕事復帰されたのですね!すごい…!お疲れ様です😊
    友人の先輩ママも同じこと言ってました!今度分けてもらえることになったので試してみます🥰
    乾燥機付き羨ましい……🥺やっぱり自分から進んではやってくれないですよね😂うちは全般出来るんですが面倒臭がりなのですぐに動かなくて💦なのでフッ軽羨ましいです…笑 趣味が料理みたいなところがあるのでそれはほんとに助かってるんです🥹
    ほんとに怖すぎますよね〜!💦妊娠してから背を向けて寝てますが寄ってくるので気が気じゃないです笑

    • 9月4日
  • 🍎🍎🍎

    🍎🍎🍎

    2ヶ月まるまる休んでたので体力が90代😭😭笑
    上司の計らいで3時間くらいで限界きたら帰らせてもらって助かってますが3日でバテました🤢💦
    男の人めんどくさがりですよね💧
    うちもすぐしてくれるときと明日やるやる詐欺のことも多々あって結局自分でしんどいのにやってしまいます😓
    めっちゃわかります!!
    寝返りの範囲が私の3倍くらい動いてます😅
    眠り始め一番端行って!!ってゆってます🤣

    • 9月4日
  • りり

    りり

    妊娠して身体も重いしで余計にそうなりそう……仕方ないですよね💦少しずつでも働かれてて凄いです!!まだまだ暑いしあまり無理はされないでくださいね😭
    わかります~!置いといて〜って言われるから置いてたら次の日まで残ってたり…腹立ってオェェって言いながらやってたりします🥹
    全くうちも同じすぎて🤣せっかく大きいベッド買ったのにこっちが窮屈なんですけど!ってなります笑笑 ちゃんと間開けてても朝気付いたらこっち来てるんですよね…どうしようもないです😌笑

    • 9月5日
かな

すごくよくわかりますよ!そんなこと思ってしまう自分がつらいというのもよくわかります。
私もそうですよ!妊娠中にパニックが出始めて、つらくてつらくてどうして妊娠しちゃったのかとかまで考えてしまいます😢 思ってしまうことは仕方ないし全然いいと思います😌

つわりがおさまってきたら精神的にも少し落ち着くかと思いますし、もしおさまらなくても安定期で器官形成がある程度できてきたら飲める薬とかも増えるんじゃないかと思います。本当に辛いですよね。産科にも相談して、今できることがないか聞いてみてもいいと思います。
1人じゃないですよ。

  • りり

    りり

    回答ありがとうございます。毎日毎時間真逆の感情になったりして、本当に自分がおかしくなってしまったのかとずっと思っていました。かなさんもパニック障害お持ちなんですね💦それなのにお子さん2人も凄いです、本当に尊敬します。

    今でもすごく弱いお薬をもらっていて、不安が出たら飲んでねと言われているんですが毎日ずっと症状があるので飲んでしまって…(用量や時間などは守っています)子供にも申し訳ないし情けないしで余計に落ち込む日々です。少し落ち着くという言葉と、飲める薬も増えるかもという言葉で少し気が楽になりました…!次の検診の時に良くなっていなかったらまた相談したいと思います。親身になって聞いてくださってありがとうございます🙇🏼‍♀️💦

    • 9月2日
  • かな

    かな

    薬飲むことは全然子どもに申し訳なくないですよ!医者が出すんだから大丈夫です😊 ママが穏やかに過ごすことが一番です!!
    私も今つらくて不安でいっぱいですが、一緒に乗り越えましょうね💕

    • 9月2日
  • りり

    りり

    優しいお言葉に涙が止まりません…元々はこんなにネガティブじゃなかったはずなのにここまで変わってしまうなんて、本当に妊娠・出産って大変なんですね😭妊娠報告している友人はみんな幸せそうで楽しそうだったのに、自分はそうなれないかも…だなんて変なことは思わないようにします!
    はい!一緒に頑張りましょう😭❤️

    • 9月2日