※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2人のママリ🔰
お仕事

他の職員が定時で帰らない理由について相談です。残業は避けたいが、帰りづらい状況で早く帰りたいと悩んでいます。

【他の職員が定時で帰らない理由について】

時短が終わり、フルタイムに戻りました。仕事量は今のところ前のままなので、時間内にこなせそうなのですが、定時になっても、他の職員さんは誰も帰りません。
私も残業は覚悟していますが、旦那が在宅ワークではない出社日(週2回)は定時で帰り、他の日で調整しようと思っています。
誰も帰らないと帰りづらいのですが、残業代もらってまでやることはないし、上の子の学童の迎えと保育園の迎えもあるので早く帰りたいです…。
みんな残っているのに自分だけ帰るのは印象がよくないんでしょうか…

コメント

はじめてのママリ🔰

昔働いていた職場がそうでした。私自身、
まだ子供がいなかった時でしたが、
周りの雰囲気でなかなか帰り辛いですよね。
でも、子供いる人が定時で上がるのを見ても
気にした事なかったです!
全然早く帰って構わないと思います^_^

  • 2人のママリ🔰

    2人のママリ🔰

    そう言っていただけると嬉しいです💦
    私は昼休みも少し削って、とにかく早く帰る事を目標にしているんですが、なんだか罪悪感もあるし、あの人仕事少ないとか思われてるんじゃないかとかいろいろ考えてしまって💦

    • 9月2日