※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

9時-17時でフルタイムパートしてる方一日のスケジュール教えて欲しいです🙇‍♀️通勤時間も教えてください!

9時-17時でフルタイムパートしてる方
一日のスケジュール教えて欲しいです🙇‍♀️
通勤時間も教えてください!

コメント

ママリ

私は9:30〜17:30です!

朝ドタバタ準備してお迎え行って、帰って直ぐ娘だけお風呂入れて水遊びしてる間にご飯用意して上がったらご飯食べさせて少し遊んで21:00には絵本読んで寝させてます😴

そこから家事してお風呂入ってゆっくりして私も就寝🌙*

通勤時間は保育園も挟むと30分です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🫶
    朝はやっぱりバタバタしますよね💦

    • 9月2日
こもも

長男が産まれて1歳前に預けてからずっと、9時-17時で産休育休もらいながらずっと働いてます🏃‍♀️

6時前に起きて朝ご飯晩ご飯の準備、8時過ぎ出発で保育園→出勤。
退勤して保育園と学校迎え、18時過ぎお風呂→ご飯→21時頃に子ども達就寝します🛏️
私は残りの家事して自分タイム過ごして23時頃寝ます😪

洗濯機は基本夜に回して、仕事から帰宅して干した物を取り入れて畳む感じです🧺

通勤は家→保育園→職場で30分位です🚗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます!
    通勤時間も同じくらいなのでとっても参考になります!
    1.2時間くらいは自分時間が取れるんですね🙌
    平日楽する為に作り置きとかはされてますか?

    • 9月2日
  • こもも

    こもも

    休日に作り置きを作る時間がかなり苦痛なので、全くしてません🙅‍♀️笑
    長男筆頭におかず喰いなので、主菜と簡単な副菜2つとお汁を出勤までに作って冷蔵庫入れるのが私には合ってます⭕️笑

    • 9月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お休みの日はゆっくりしたいですよね!!
    朝から準備も大変そうですが
    夜は眠たくて機嫌悪くなりがちなのでうちも朝準備が良さそうです🥺✨

    • 9月2日
はじめてのママリ🔰

8:30-17:00です!

6:30 起床→朝ご飯
7:00私の身支度、終わったら子供の身支度
7:50頃出発🚗保育園→職場
17:20 お迎え行って帰宅
すぐご飯の支度→食べ終わって片付け、明日の支度
18:30 お風呂
19:30~20:00 寝室へ
子供が寝たら洗濯やって録画ドラマ1つ見て 笑 私も寝室行って22:30頃寝てます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    8時30分-17時までなのに20時頃までには寝かしつけできるの凄いです!!
    帰宅したらとにかく先に子供のことやって、テキパキ動けるように頑張ります🥹
    ちなみにお子さんはおいくつですか??

    • 9月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    保育園、家、職場すべてが近いのが大きいですね✨️✨️
    1回休んだら動きたくなくなるのでノンストップでいってます🤭

    5歳です!
    11ヶ月の赤ちゃんとは違いますよね😂😂

    • 9月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり通勤時間は短いに越したことないですよね😣
    私も自分の休憩は後!って感じでやっていきます🥹

    ダメだと思いつつ、ご飯作ってる時とか機嫌悪くなったらテレビに頼っちゃってます😢

    • 9月2日
藤

8:30〜17:30勤務です🌞

5:00 起床 お弁当作り&家事
6:50 子ども達を起こす
7:30 登園
8:10 職場到着(保育園から車で25分)
18:00 お迎え
19:30 夕飯
20:00 お風呂
22:00 就寝💤

細かい掃除は休みの日、日々のご飯は簡単な物を2.3品しか作りません🤪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    お掃除もお休みの日にまとめてでいいですもんね🧹
    簡単なものでも2.3品しっかり作ってるのすごいです🥹🙌

    • 9月2日
nami

こんばんは🌇

9時から17時勤務です。
3歳児、1歳児の子どもは保育園が別々です。
夫は鉄道業で不規則勤務なので朝晩いないことも多いです!

6時 母起床
洗濯干し、朝ごはん作り、
自分の身支度
7時 子どもたち起こして朝食
8時 車で2箇所送迎してから職場までおよそ45分
9時 出勤
17時 退勤
18時 2箇所お迎えに行き自宅へ
19時 夕ご飯
洗濯物畳んだり、洗い物したり
子どもたちと余裕あれば遊んだり
20時 お風呂
21時 布団へ 一緒に寝ます

参考になれば嬉しいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんばんは!
    うちもほぼワンオペなので同じ感じです!
    とっても参考になります、ありがとうございます🫶
    夜お子さんの面倒見ながら家事を全てやってしまうの凄いです!!
    私も寝かしつけして一緒に寝たいですが
    まだそこまでスムーズにいかず😢
    頑張りたいと思います🔥

    • 9月2日
  • nami

    nami

    ダメダメな母親なので、
    もう子どもの機嫌が悪い時とかは
    洗い物とか洗濯物はサボって明日の朝ーと放り投げるときももちろんあります😂
    片付けたいときはYouTube見ててもらったり。
    夫が夜中帰ってきて片付けくれてたり😂
    共働きやし、助け合いですよね😂
    お互いがんばりましょー💓

    • 9月3日
すぬ

6時30分起床、朝食準備、時間あれば夕食準備、保育園準備
8時15分出発、保育園送った後出勤
17時15分迎え
17時30分帰宅、洗濯物取り込み、夕食準備
18時15分くらいに夕食食べて片付け
19時お風呂
20時寝室行く
21時頃就寝

です!
家→保育園が車10分、保育園→職場も車10分です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🌟
    やっぱり朝、少しでも夜ご飯の準備していくのが良さそうですね!!
    明日からやってみます✨

    • 9月4日