
コメント

ママリ
いや、ダメですね💦💦
なしです!
私は3人子供いて上の子の保育園に泣く泣く送りに行きますが、スーパーとかそういうのは別でした。
保育園送りに行くだけでスーパーやショッピングモールは行かなくて、行くとしても旦那が帰ってくるまで待って行ってました!
新生児がコロナやインフル、ただの風邪にかかっても親でも代われるわけじゃないし責任取れないので私は1ヶ月検診終わるの待ちましたよ。

退会ユーザー
退院してすぐから買い物連れて行ってました😂
夫は退院してすぐ長期出張
実母もフルで働いているので頼れない
上の子自宅保育で限界
2週間検診の間体重増えなくて
3日おきに通っていたので
引きこもりなんてできなくて😂
-
かぴばら
ワンオペは大変ですね😭💦
必要最低限の外出は仕方ないですよね💦- 9月2日

きゃっつ
何年も前の2人目の時は実母と姉がきてたので、1.2時間くらい新生児のうちに抱っこのみでイオンにも行きました😊
最近はコロナまた増えてるし、季節外れのインフルとかも色々ありますから🧐できれば、、あと数日上の子にも我慢してもらったり、パパとママ交代で上の子とお出かけ、おうちで赤ちゃんと過ごしたりどうでしょうか😊
ワンオペでそうもいかないーってことでしたらママも気分転換に少しのお出かけもいいと思いますけどね😊💕
-
かぴばら
確かに最近またコロナ増えてますよね💦
おっしゃる通り、検診まであと数日なのでもう少し我慢します!
パパと交代で外出しようと思います😆✨- 9月2日
かぴばら
そうですよね😣💦
またコロナも流行ってきてるし万が一感染したら可哀想ですよね💦
ママリさんの言うとおり、親が代われる訳ではないし無責任な考えでした💦
ママリ
普通に家に大人しくしてても
上の子たちが風邪持って帰ってきて新生児に風邪引いちゃいますが薬飲めないので、3.4ヶ月まで引きずってズルズル風邪引いてるので本当しんどそうでしたよ🥺💦
うちみんな2歳差ですが、赤ちゃんが風邪ひいたらダメなのでどこもいけないはみんな理解できてました!
後数日で6歳になる息子もいますが、家にいないといけない理由説明したら理解できますよ😌✨
かぴばら
そうですよね😣💦
息子も理解は出来てますが、家に居るとどうしてもママ、ママになってしまって私がストレス溜まってしまって😭
久しぶりに家族みんなで気分転換に出掛けたいって思ってしまいました💦
検診ももうすぐだし、これから沢山みんなで出掛けられますもんね😊✨
ママリ
そうですね😍🩷🩷早くいきたいと思いますが実際新生児、お腹から出てきたばっかで本来であれば保育園の送り迎えさえも凄くストレスで負担かかってるとも思うので、家に入れるならいた方がいいと思います🥺🩷🩷