

りり
3歳になってはじめて1週間ほどでとれました✨
最初から布パンツ履かせて1時間起きにトイレ誘いました🚽

ままり
2歳半になって始めました。
上の子もですが、うんちからオムツが取れるととても楽だったのでうんちは、2歳前からスタートし、踏ん張りだしたらトイレに急いで座らせてトイレでだす!をやって褒めるとすぐうんちはトイレでできるようになりました🤗
2歳過ぎてからは自己申告でうんちはトイレでできてます🥹
おしっこは、トイレでなかなかできなくて😭トイレに座らせる習慣をつけるつもりでトイレに行ってましたが、段々とおしっこも出るようになり、でもなかなか自己申告でトイレで成功が5回に1回くらいの成功率で😅
私の目標は3歳過ぎにはオムツ取れてほしいなというところですが、こればっかりは個人差があるので💦
上の子は、うんちは2歳過ぎ、おしっこは3歳2ヶ月に1週間でトイトレ終了しました😂
だから、本人のやる気とタイミングなんですよね〜。
焦らなくても全然OK。年少さんの今の時期でも年度の後半生まれの子達はまだオムツ取れてない子も多いですよ😊

はじめてのママリ🔰
3歳になって始めました!
とりあえず家の中ではノーパンです(笑)
おしっこ行きたくなったら自分からおしっこって言います。
特に声掛けはしてないです。
オムツを履かせるとオムツでしちゃうので、お出かけ時は一度もトイレでは成功してません😅
1時間半くらいオムツが濡れていない事が何度か確認できてからトイトレ始めました!

ちゃん
2歳頃から朝起きたらすぐにトイレに座らせるのをやってました😊それ以外は家では特にやっておらず、保育園から多分もう大丈夫そうって言われて、パンツにしたらそのままできた感じです😂
2歳半でオムツ取れました。

退会ユーザー
3歳になってはじめました。言葉も通じて理解もできるから3歳になってスタートした方が早く取れると周りの先輩ママが多く言ってたので。その通り、1〜3ヶ月で取れました(姉妹)。

6み13な1
長女は、3歳2ヶ月開始・3歳3ヶ月で昼夜外れました。布パンツにパッドでやってましたが、パッドしてると安心するのかおしっこしちゃうので布パンツのみで後半はやりました。
次女は、1歳頃から緩くやってて前進・停滞・後退を繰り返してます。最近は、おしっこはほぼ成功でうんちはパンツにしちゃいます。行く予定の幼稚園がオムツ不可なので、今年のうちに外れるのが目標です。
コメント