
コメント

はじめてのママリ🔰
条件を満たしていれば出来ます!

ママリ
正社員は定時が決まっているので、働く時間を短くするのなら、時短などの制度を使う必要がありますが、
パートなら、時間ごとの契約になると思うので、勤務時間を短くしてもらうように掛け合えばいいのかなと思います🤔
-
はじめてのママリ🔰
ああなるほど!時短勤務ってのがいまいちよく分かってなかったのですがパートならそうですよね!ありがとうございます🙇♀️
- 9月2日
-
ママリ
正社員、時短勤務でも、勤務時間が短くなった分は、給与から引かれます。
その割に、仕事量はフルタイムの時からあまり変わらなかったりします😌- 9月2日
はじめてのママリ🔰
扶養内なら時短勤務とかは関係ないですかね、、?🥹