※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ
子育て・グッズ

2歳1ヶ月の娘がイヤイヤ期で悩んでいます。何でもヤダで投げたり、同じことを繰り返す。怒り疲れているママが気分転換の方法を求めています。

もう少しで2歳1ヶ月になる娘…これが噂に聞いてた魔の2歳児ってやつか…?と毎日のように洗礼を受けてます…

•基本的に何でもヤダ
•気に食わなければ何でも投げる
•何度も何度も同じことを聞いてくる
•↑ちょっと無視すると叩いて怒る
•自分でできないのがイヤ、でも手伝われるのはもっとイヤ
•自分の意見が通らないと大泣き
•「もう!😡」「やだよ〜ん」「あっかんべー」が口癖化
•嫌いな食べ物は投げるか隠す
•ご飯は一旦投げて遊んでみる
•↑その後茶碗にご飯がなくなり大泣き

危ないことと人を傷つけることは怒りますが、ここまできたらもういちいち怒るのでさえしんどくて1日に何度も悟りを開いては「これは成長…これは成長…」と自分に言い聞かせています😂

イヤイヤ期入ったばっかなのにこんなんで大丈夫かわたし…先長え…ちょっと静かにしといてほしい…

簡単に子供の気分変えれる方法あったら教えてください…

イヤイヤ期幼児達を抱えたママさん方…みんなで頑張ってこう….…

コメント

あつこロス

先長ぇ…分かります😂

どーにもならん!こっちももう無理!ってなったら録画したわんわんワンダーランドを再生してます🙄
わんわん様々です🙏🙏🙏🙏🙏

毎日白目むきながら頑張りましょうね😂

  • ゆ


    いやほんとに終わりの見えないから尚更ですよね😂

    わんわんワンダーランド調べたらHuluで見れるみたいなので娘にも見せてみます🐶🩵


    ちなみに私はまことロスしてます…いまだに引きずってます🫠

    • 9月2日
  • あつこロス

    あつこロス

    なんと!まことロスの方でしたか!
    まことを失った傷が癒えるのが先か…イヤイヤ期を抜けるのが先か…ですね🥺

    • 9月2日