※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡
その他の疑問

7ヶ月の娘がいます。毎日ずりばいで動き回っているので、足の裏の親指の…

7ヶ月の娘がいます。
毎日ずりばいで動き回っているので、足の裏の親指の下にマメができて皮がめくれてしまいました。
痛がってはなさそうですが、見た目はかなり痛々しいです(>_<)

どのような処置をしたらいいのでしょうか?
雑菌が入ったりしないか心配です。

コメント

mirena

うちの娘も、ずりばいの頃に親指と親指の付け根に同じようになってました。
私は日中は何もせず、寝る前にベビーワセリンを塗っていました(*^_^*)日中に何か塗ると滑って危なそうですし、靴下は嫌がるので、日中は諦めました。

  • ♡

    ベビーワセリンが良いんですね!
    参考になりました。
    ありがとうございます!

    日中何もしてないときは痛がったり悪化したりとかはありませんでしたか?

    • 2月17日
  • mirena

    mirena

    痛々しく見えましたが、触っても痛がる様子はありませんでした(*^_^*)出血するようであれば、病院に行った方が良いかもしれません(>_<)私は、病院に行ってステロイドの入った軟膏を貰うのが嫌だったので、ワセリンを塗りました。
    ワセリンを塗って5日ぐらいでよくなりましたよ(^-^)今は、剥けてたところの皮膚が、他に比べて少し厚くなっているので、ずりばいをしても剥けなくなりました。

    うちの娘は片足ばかり使ってずりばいをしていたので、片側が大きく剥けてしまいました(>_<)剥けた後は両足を使ってずりばいをするようになったので、身をもって学んだようです( *'w')b

    • 2月17日
  • ♡

    皮が剥けたところが赤くて痛々しいですが出血はしていないです。
    マメが出来てもいつもと変わらず活発に動き回っているので、痛くないんですかね?🤔
    私もステロイドは抵抗があるのでワセリン塗って様子を見ようと思います!
    教えて頂き本当にありがとうございました。

    厚くなって皮膚が丈夫になったんですね(*^^*)
    身をもって学ぶなんて娘さん賢い(*^▽^*)

    • 2月17日