![あられ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コロナ感染の検査はいつ受けるべきかについて相談です。自身が保育園に通う子供と接触した可能性があり、症状は痰がらみの咳と鼻水だけ。陰性だった場合、保育園に行かせるべきか悩んでいます。
【コロナ感染の検査はいつ受けるべきかについて】
私の住んでいるとこでのコロナ感染者数が全国2位だそうで
保育園では二人います。
(検査予定は何人かいるとのこと)
今週月曜日保育園
火曜日休み
水曜日スイミングあったので保育園いかせてます
火曜日夜にちょっと咳してたので悪化させたくなくて
水曜日出てからはお休みしています。
そして金曜日に
コロナ2名出て最終登園日は木曜日とのこと。
同じクラスからは今のところ1名でてます
今のところ痰がらみの咳と鼻水だけで熱はありませんが
もしコロナ貰ってた場合いつ検査して陰性だったら安心してもいいんですかね?
明日辺りですか?
あと陰性だったらみなさん保育園行かせますか?
3ヶ月になる息子いるしできればコロナ貰ってきてほしくないので登園自粛させたいのですが、
保育園側からすると神経質だなーとか思いますかね?💦
- あられ(1歳8ヶ月, 6歳)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
保育園側からしたら、気になるなら休んでほしい。だと思いますよ💦
育休中ですよね?
下の子への感染リスクが高いので、気になることがあるなら自粛します。🙇♀️
![よっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よっぴ
2ヶ月のお子さんには絶対移したくないので、休ませていいと思います(^^)
風邪気味なのでと言えばいいと思います。
コメント