※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
妊活

初めての胚盤胞移植で不安があります。症状もなく、着床の感覚がわからず不安です。経済的負担もあり、心配しています。無事に育ってほしいです。

すみません、不安を言わせてください!!

初めて4ABの胚盤胞を移植して今日でBT3になりました!
まっっっっったく症状もなく、2年以上妊娠検査薬陽性経験もないので着床というものがどういう感じなのかもわからず
ただただ不安な日々を送っています😭

まだBT3だし、判定日まで症状ない方も多いので気にすることはないことわかっているのですが、今月もまた陰性かもしれないともうすでに自分を守るモードに入っています😭😭

わたしの住む国では凍結胚移植だけでも40万は越えるので今回ダメだったらまた来月大金が消えていく....っていう経済的不安も重なり本当ドキドキしています💦💦

あーーーどうかどうか!!無事着床してスクスク育っていますように😭🤞🏻🤞🏻

コメント

はじめてのママリ🔰

不安ですよね💦
私も体外受精したのですごく分かります‼️
どうか無事に着床してくれてますように☺️❣️

  • はる

    はる

    本当不安すぎてソワソワしてばっかりです😭1回目で授かるのは中々難しいんですかね?💦
    コメントありがとうございます💓

    • 9月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1回目で授かる人結構多いみたいですよ❣️
    私は1回目ダメで、その時フライングもしなかったので病院で結果聞いた時ショックすぎて泣いてしまいました😭
    2回目で妊娠できました!
    グレード4bcであまり良くなったんですけどね😭

    • 9月2日
  • はる

    はる

    そうだったのですね😭😭体外1回目でダメってなると絶望的になったかと思います😭2回目うまく行って本当よかったです!!!

    • 9月3日
ママリ

私も先日移植して、今BT5です!
全く症状もなく、判定日までソワソワです😅💦

  • はる

    はる

    一緒くらいの移植でしたね!本当ソワソワですよね🥹症状あった時は逆に妊娠してなかったっていう記事見て、きっと出てきたら出てきたで心配になって、ないはないで着床すらしてないかもという心配😅お互い無事着床して育っていますように!!

    • 9月3日
yuumama

こんにちは☀️
私も30日に胚盤胞を移植しました!
今日でBT3です🥹
私も何も症状もなくソワソワしてます😂😂

  • はる

    はる

    日にちは29日ですが何時間か差でほぼ一緒です😭💓
    なーーにも症状ないですよね🥲
    お子様3人いらっしゃるという事ですが、以前妊娠された時も初期症状はありませんでしたか?

    • 9月3日
  • yuumama

    yuumama

    あ、そうだったんですね😆✨

    上3人は自然妊娠でしたが、ビールの不味さと、乳首痛がありました😂

    • 9月3日