※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さかた
子育て・グッズ

5歳の息子が週末や学校終わりにイライラし、自分が毒親か悩んでいます。

5歳の息子
最近週末が来るのも子供が学校終わるのも嫌になってきました
2歳過ぎに学校入れるまで片時も離れず
学校入れたばかりの頃は
寂しくて会いたくて休日が待ち遠しかったのに…

今では、週末来ると息子の言動にイライラして
そして怒り過ぎてる自分にもイライラして
本当に辛いです

1番辛いのは、私は息子がもう可愛くなくなってしまったのかな?こんなに怒って私は毒親なのかな?って

コメント

ほのぼのママ

違うと思いますよ。五歳とか6歳とかって生意気で可愛くないですから(笑)わたしも3才くらいまでが可愛かったかなあと思ってます😅イライラしますよね?わかります。

  • さかた

    さかた


    やはり生意気ですよね😂笑
    もう理解は出来るのにやらない、反抗的だったり、今までとは違ってすごくイライラしてしまいます…

    • 9月3日
  • ほのぼのママ

    ほのぼのママ

    わたしも娘の反抗的なたいどに戸惑ってます(笑)従順じゃないのがこんなに大変とは😅まあいつまでも子供ではないですもんね。

    • 9月3日
  • さかた

    さかた


    そうですよね😢自分の考え方や曲げたく無いことが出来て成長してるんですよね💦
    でも何でも反抗して、ママの言うことと反対のことやってやるー!みたいな態度が本当に可愛くなくて😂どういう感情で付き合えば良いのかまだわからないです…

    • 9月3日
♡♡♡

親も1人の人間なのでイライラする時があって当然だと思います😖💦ただ感情のままぶつけた怒り方なのか、その子のためを思っての怒り方なのかを考えてみたらいいかも知れません😌ただ感情のまま怒ってしまっているのなら、怒った後のケアが1番大事だと思います⭐️

可愛くなくなってしまったのかな?とここで質問している時点であゆたんさんは息子さんの事が大事なんだと思います😊本当に可愛くなかったら無関心だと思いますよ。

  • さかた

    さかた


    感情のまま怒ってしまってることが多くなってきました😥それもあり余計に自分自身に嫌悪感が湧いてきます💦あまりに怒り過ぎてその後にケアするものの子供も心が乱れてしまいそうで心配です…

    5歳になり物事が理解できるようになったので、期待し過ぎてることが多いのかもしれません。
    もうこの子は理解出来てるはずなのになぜやらないんだろう、とか、子供がなぜこんなことをするのかと理解出来ずイライラすることが多くなりました。

    • 9月3日