※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆな
子育て・グッズ

1歳4ヶ月の子どもがずーーーっと指しゃぶりしてます。10ヶ月健診で指し…

1歳4ヶ月の子どもがずーーーっと指しゃぶりしてます。
10ヶ月健診で指しゃぶりはいつか直るからねと言われましたがほんとにずーーっと指しゃぶりしてます💦
もともとかもしれませんが、指しゃぶりで歯並びが悪い気がします…
精神安定剤みたいな感じになってて、はずすと余計にストレスたまるだろうし…
様子でいいんでしょうか?

コメント

deleted user

いとこが4歳ですがまだ指しゃぶりしてます。その子の親も結構長く指しゃぶりしてたそうです。
でもいつかしなくなるし、様子見してるみたいですよ。うちの子は爪噛みですが辞めなさいと言っても辞めれないので辞めろと言うのを辞めて、気づいたらお腹痛くなるよ〜とか爪が短いと可愛くないよ。など辞めろじゃなくて言い方変えて注意したりはしてます😭

もも

1歳4か月ならまだ様子見で全然大丈夫かと思います✨
ちなみにうちの子はまだ指吸いしてますが絵本の「ゆびたこ」でだいぶ減りました😊

はじめてのママリ🔰

私自身がたぶん5〜6歳までずっと指しゃぶりしてましたが、歯並びはかなり良い方です。
母親が私の指にワサビ塗ったり(笑)して辞めさせようとしましたが、結局は自然にしなくなるまで待つしかないと思います。
(気合いで指のワサビ舐めて指しゃぶり続けてました🤣洗えばいいのに…馬鹿だったんですかね?笑)