※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

園で感染症が流行中で、息子が咳と発熱。夜中に太ももが痛く、お腹も痛い。病気が何か不安。解熱剤を使うべきか迷っています。

至急どなたか教えていただきたいです!
園で感染症が流行っているそうで、クラスの半数が休んでいます。(何の感染症かは不明です)
息子も少しずつ咳をし始め、昨日は自ら病院へ行きたいとのことでその時点では症状は軽い咳でしたが、夫に病院へ連れて行ってもらいました。

少し喉が赤いね、と言われて薬を処方されましたが
一体何の病気のかかり始めなのか不安のまま、夕方に発熱し出しました。

寝る前に太ももが痛いと泣き出し、足の関節のことかな?関節痛ならインフルかなとも思いどこが痛いか触って確認しましたが膝などの骨ではなく太ももの肉の部分なようでした。(本人が上手く伝えられないだけかもしれませんが💦)そして夜中に何度か暑いと言ってグズって起き、熱で体が熱くなっていましたが熱の出始めなのでまだ解熱剤を使うタイミングではないよなと思い使いませんでしたが、朝方お腹が痛いと泣いて起きました。さすったりして数分で寝入ってくれましたが、2時間後くらいして先程またお腹が痛いと泣いて起きました。うんちは昨日かおとといには出していた気がするので便秘ではないと思いますが、考えられる病気は何なのでしょうか。
また、お腹が痛いのと、まだ体がだいぶ熱いので熱は下がっていなそうなのですが痛み止めも兼ねて解熱剤飲ませた方がいいかなと迷っているのですが、お腹が痛いときはどうしたら良いのでしょうか💦

コメント

はじめてのママリ🔰

ウイルスがお腹に入ったタイミングだと思います。
今日は恐らく下痢になってくる可能性が高そうですね。

カロナールみたいな解熱鎮痛剤があれば飲んでみてもいいと思いますが、反動でまた熱が出たり長引いたりするかもしれないというデメリットもありますね💦

ちなみにこちらは保育園でコロナが大流行中です😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ウイルスがお腹に入ったということだったのですね😭
    暑がってタオルケットすら被りたがらないので、エアコンでお腹が冷えたのかなと、お腹だけでもタオルケット被せたかったのですがそ〜っとかけても気づいて泣き出すので良いのか悪いのか分かりませんがその後は何もかけずに寝かせてました、、、💦
    はじめてのママリさんに教えていただき下痢になる可能性もあると、前もって分かるだけでも安心します😭ありがとうございます!

    • 9月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに私も熱が出たり体調不良になると皮膚痛があります。
    (腕と太もも)
    もしかすると息子さんも体調不良からの皮膚痛を発症しているのかもしれないですね💦

    体調が戻れば自然と皮膚痛もなくなりますが、それまではさすったりこすったりせずにいるほうがいいと思います。タオルなんかもこすれて痛いのかもしれません💦

    ただ、お腹だけは冷やさないほうがいいので、布団は掛けなくても薄手の腹巻きはしておくといいですね。

    あと整腸薬があるなら服薬しておくといいかもしれません。
    (整腸薬は何もなくても飲んでいいお薬なので😊)

    お大事にしてください💦
    またご家族も感染しないように気をつけて下さい💦

    • 9月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    皮膚痛初めて知りました!😳息子は少し皮膚が弱いので、同じく太ももということもあり皮膚痛の可能性高そうですね!教えてくださりありがとうございます😭
    4ヶ月前くらいにもらった整腸剤がもしかしたら残っているかもしれないので、あったら飲ませてみます😌

    今妊娠中のため感染怖いですが飛沫感染、接触感染気をつけたいです😭

    • 9月2日