※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なっそん
家族・旦那

専業主婦のママさんで、家のお金の管理は全て旦那さんがやっているご夫…

専業主婦のママさんで、家のお金の管理は全て旦那さんがやっているご夫婦って居ますか??
(生活費はもちろん、他にも老後資金や教育費など今後かかると予想される貯金の割り振りなど)

コメント

はじめてのママリ🔰

日頃の買い物も旦那ってことですか?

私は月8万貰ってそれで生活費にしてます。
ビール、米、野菜や肉魚、ティッシュなど。

その他は全て旦那です。
だからどこから何がいくら引き落としか、私はあまりよくわかってません(^◇^;)
ただ毎月8万で色々やってます。

ママリ

旦那の方がしっかりしてるのめ任せてます!

R4

お金の管理は基本旦那にお任せです🙌
貯金も、資産運用も全て💰


毎月現金5万と、クレカ渡されてて、
クレカ使えないところでは現金でって感じで、
食材、日用品の買い物、子供達の必要なものとかは私が判断して購入してます🤗

ママリ

夫が得意なので任せてます。
私は必要なものを家族カードで購入するだけです。
夫が家計簿つけてますし、貯蓄関係、資産運用もお任せしています😊

もともと株や投資が趣味の人だったので、その延長でお願いしているという感じですね。

ママリ

旦那が銀行員でお金に詳しいので、全てまかせてます!
私は家族カード渡されてるので、それで日々の買い物してます😊たまにPayPayのキャンペーンがある時はPayPayで買って、PayPayのお金送金してもらったり。

ママリ

夫にほぼ全部任せてます😂
買い物は家族カード、病院などで現金が必要なら定期的にもらってます。

はじめてのママリ🔰

夫が管理してます。
夫のざっくりした収入は知ってますが毎月の手取りとか知らないですし、資産や貯金額も正確なものは知らないです。(不動産は3つ持ってるのでそれは把握)

わたしや子どもたちの資産の運用も夫がやってくれています。

生活費は家族カードで支払いますし、わたしの小遣いは自動振り込みしてもらってます。

子どもたちの習い事などの引き落としは夫の口座からです。なのでわたしは見ることもないです。

電気代やガス代などもいくらかかってるのかもわからないですね…
ヤバいですよね💦

家のお金のことは一切知らないので夫に何かあれば詰みます🥲

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

はーい🙋‍♀️
私家計のことまったくわからない、ノータッチです🙌

なっそん

皆さんありがとうございます!
まとめて返信すみません🙇🏻‍♀️

結構旦那さんに任せてる方が居て安心しました!!
我が家も旦那が給料から割り振って、生活費貰って毎月買い物したり、
今後の貯金に関しても旦那が管理してたので
(私がそういうのいまいち分かってないので😅‪‪)
完全にお金に関して旦那任せになってたので、私ヤバい人か???と焦りましたが、
同じような方がたくさんいて安心しました😌笑