※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家族・旦那

旦那のことですいつも通りでなんかあったわけじゃないのに、イライラし…

旦那のことです
いつも通りでなんかあったわけじゃないのに、イライラしていて、いつもはベッドに川の字で寝ているのですが、今日はリビングで一人で寝ると言いました。
子供は朝方になるとパパの方に頭か足が寄ってます。
パパがいないと朝方怖いので私は今日寝れません。
仕事で疲れているのは分かるんですけど、私だって毎日家に子供といて疲れるので同じですよね?
私も来月から仕事するし、そうなると私だけ育児プラス仕事で旦那は仕事とほぼしてないくらいの育児。
この先も変わらないと思うし、私だけはおかしい。
昔元嫁に浮気されたけど、子供の親権は取れなかったらしいんですけど、私が1、2日生理遅れてまだ来んわって言うと、妊娠や!○○連れて出ていくわって言います。その場は冗談で言ってますが、私の方が娘の事分かってるし一番一緒にいるしほとんど私がやっているのにおかしいですよね。自分に原因ありありなの気づかないんですかね。私は浮気は絶対しないと思うけど、一緒にいるの嫌になります。ちょっと人とずれすぎてて、私のお父さんもそういうところあるけど、しっかりはしてるので、もっと旦那もしっかりして欲しい。自分のことしか考えられない子供すぎて、でも男はみんなそうなんですかね。

コメント

はじめてのママリ🔰

おかしいですね。
ジャスミンママさんも働き出したら家に生活費入れるってことですよね?
じゃあ育児も半分手伝ってな?って感じです😂
保育園の送り迎えも手伝ってもらわないと困るし、家事も分担してもらわないと働けないよって私なら言っちゃいますね💦

  • ままり

    ままり

    回答ありがとうございます!
    今でも全て割り勘でやってます😓働きだしても変わらないのかなと思います。旦那は昼過ぎから仕事の人なので午前中はほとんど寝てますね。。
    これやってって言わないとやらないです😓

    • 9月4日
はじめてのママリ

ジャスミンママさんが仕事も家事も子育ても1人でこなすのはもちろんおかしいと思います。
私ならば旦那を諭してどれくらい育児、家事を分担してやるかの話し合いは必ずしますね。

  • ままり

    ままり

    回答ありがとうございます!
    話し合いしたいんですけど、今までも話し合いしたいだけなのに、一人でキレ始めるので話しにならなくて😓

    • 9月4日