
結婚式のスピーチで、20年前に初めて会った時の思い出を表現したい。"あれから20年、"の後は「ずっとニコニコしています。」か「記憶の中の○○はいつも笑顔です。」どちらが良いでしょうか?
【結婚式でのスピーチについて】
結婚式のスピーチなのですが
上手く文章がまとまらないです🥲
○○と初めて会った時の事は鮮明に覚えています。中学一年生で同じクラスになった時、母親同士が知り合いだった為挨拶をしていました。その横でとてもニコニコしていた子が○○でした。あれから20年、
これをもっと上手く言いたいのですがどう言いかえたら良いと思いますか?
あれから20年、のあとは
ずっとニコニコしています。で笑いに寄せ気味?にするか
記憶の中の○○はいつも笑顔です。
みたいな感じにするかどっちがいいですか?😂
- なつ(4歳10ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も去年スピーチしました!
いきなり飛びすぎだなと思ったので
その横でとてもニコニコしていた子がーと、
あれから20年の間に
何がきっかけで仲良くなって、とか
○○とは常に一緒にいました、○○に行ったなどの思い出とか、
何かあると○○に相談して話を聞いてもらい本当に心強かったです(例)
など間に挟んでみたらどうですかね?
なつ
コメントありがとうございます!
20年〜のあとに、まだ思い出話は入れていこうと思ってます!
なんせ今も変わらずニコニコしてるよってことが言いたくて🥹