※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

マイホーム建設に収入不安。住宅手当なくなり収入減。マイホーム建設での出費増加に不安。

【マイホーム建設についての収入不安】

マイホーム検討中です!
家計診断お願いします💦

毎月の手取り30〜33万

家賃6万
食費5万
雑費と子ども費1万
夫お小遣い2.5万
光熱費2万
携帯、通信費など1.5万
ガソリン1.5万(2台分)
保険8万(4万学資保険、1万積立貯蓄、1万自動車保険(2台分)、2万は掛け捨て)
【積立】
冠婚葬祭、プレゼント0.5万
衣服0.5万
病院0.5万
車税、車検2万
旅行1万

計32万


毎月の貯蓄はほぼ出来ず、ボーナス80万と私の在宅ワーク年間約30万、子供手当のみ貯金しています。


来年マイホームを計画中です。
住宅手当がなくなる分収入が減ります。私はあと2年間は在宅ワークで大幅な収入アップは見込めません💦
マイホームを建てるとローン以外にも出費が増えると聞くので不安です😭




コメント

はな

貯蓄がほぼできないと仰ってますが、毎月積立が4.5万+保険5万で10万あるような気がします🤔
それも立派な資産じゃないかなーと思うのですが。

今は住宅手当が手取りの30〜33万の他に出てるんですか?

いくら手当もらってるかにもよりますが、例えば月3万もらってて実質の家賃3万円で住めてる、という感じなら、積立を減らさないと難しそうですね😥

ローンの返済を月いくらで組むか次第でどうにかなると思いますが無理のない価格帯で買えれば😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    積立は使ってしまうのでたまりませんが、確かに保険は貯蓄ですね💦

    手取りに住宅手当が含まれています!手当が2万ですので実質4万…
    やっぱりどこか削らなきゃダメですよね😭

    • 9月2日
nana

今の家賃を超えないようにローンを組めば不可能では無いと思いますが、固定資産税などかかってくるのでそういった出費は貯金を切り崩していかなければいけないかもしれません🤔

あとは全て揃っている建売を購入すれば問題ないですが、注文住宅にするならローンの他に外構費用や倉庫の取り付けなどしたらさらにら追加でお金もかかります💦
引越し前後にお金がかかるのは言わずもがなでしょうが、そういった出費に対応できる蓄えがあるなら大丈夫だと思います👌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    とりあえず、頭金等にする程度の蓄えはありますが、その後貯まるかは不安です😭

    税などの出費も考えると慎重にしないといけませんね💦

    • 9月2日
ガオガオ

支出の項目が少ないですが、実際収まってますか👀❓
お子さん小さいのでまだお出かけなどあまりされないかもしれませんが、これからかかるものとしてレジャー費、習い事、外食費など割と万単位で出ていく項目が抜けていそうです💦

うちは家具家電やその他高額なものはボーナスから払ったりするので、ボーナスまるっと貯金は出来なかったりするのですが、そういう事もあまりないですか?

気になる点を挙げましたが、もしなければ積立項目もしっかりしてるので全然大丈夫だと思います🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    外食は食費に含んでいて、レジャー費は旅行費から出していますが…確かに習い事は全然考えていませんでした💦下の子がまだ乳児なので食費も増えそうです…。

    家具家電は結婚の時に新しくしたのでしばらく買い替えなくて良さそうですが、壊れるときは一気に壊れそうですね💦

    数年後の生活もイメージして計算し直してみようと思います✨

    • 9月2日