![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後の生理について教えてください。産後の母乳量や生理痛、貧血について不安があります。生理が始まったら変化はありますか?混合から完ミに変える必要があるでしょうか?
産後の生理について教えてください(授乳、量、周期等)
産後もうすぐ半年になります。いま日中は母乳で、夜寝る前のみミルクを飲ませています。
生理が始まったら、母乳量減ったり何か変わりますか?
完母あるいは混合から完ミに変えたりするのでしょうか?
また、妊娠前は経血量も多く生理痛も辛かったのですが、産後はどうなるのか不安です😣
貧血もおさまってたのに、生理始まるとまた貧血になるかもしれない😭😭
いろいろ教えていただければ幸いです。
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月)
コメント
![ゆずなつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆずなつ
うちは、2人共ほぼ完母で産後2ヵ月ほどで生理が再開しました。
母乳量は減ることはないですが味が変わるみたいで中々飲んでくれず貧血になりやすかったです💦
産後は周期が中々安定しないし妊娠前とは生理痛の症状も違います。
![ぴん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴん
産後2ヶ月で再開しました😕
3ヶ月まで混合、以降完母です🤱
わたしは母乳量は変わってませんが、生理中は若干減ります😥
PMS、ひどい生理痛ありで産後体質変わること期待してたのですが変わらず、、
助産師さんによると、排卵期〜生理終了まで母乳の味が変わるらしく、飲まなくなる子もいるそうです😥特に男の子は敏感になりやすいとのことでしたがうちは鈍感なのか変わらず飲んでくれてます笑
-
はじめてのママリ🔰
生理痛軽くなるとありがたいのですが…そういうわけでもないんですね💦
最近遊び飲み始まったのかな〜って思ったのですが、ちょっと唸って怒るので、味が変わったのかもしれませんね😳- 9月1日
はじめてのママリ🔰
2ヶ月は早かったですね😳
やっぱり味の変化もあるんですね…最近飲む時のけ反るなと思ったら生理きたみたいで💦
妊娠前とは色々違うんですね🤔