※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まむ
お仕事

夏休み限定で日払いの仕事はありますか?扶養内で働きたいので、夏休みに数万円稼ぎたいです。

夏休み限定で日払い等の仕事ってあり?
お金関係について無知のため教えてください(゚o゚;;

夏休みが丸々お休みのパートに就いた場合、タイミーなどの日払い(日払いでなくとも夏限定のもので)バイトがあったらできるのでしょうか?
扶養内103万未満に抑えたいので夏休みは数万ほどほしいと考えています!

おばかな質問だったらすみません…優しい回答待っています😭💦

コメント

Himetan❤️

パートが副業可能化どうか?
扶養なので旦那さんの会社が副業可能かどうか?
ですよ😅

  • まむ

    まむ

    メインのパートは副業OKです!
    旦那の会社にもよるんですね!ありがとうございます!

    • 9月1日
更紗

そのメインのパート先が、副業やダブルワークOKしていれば可能ではないでしょうかね。

それこそ、夏休み限定ではなく扶養内パートでも普段からダブルワークをされてる方もいますし。

ただ、確定申告か自治体に収入申告(100万以上から住民税がかかるので。)のどちらかが必要になります。

  • 更紗

    更紗


    あと、扶養内が103万(130万か)かどうかも旦那さんの会社次第です。

    会社から福利厚生として扶養手当や家族手当が出ている場合、パート収入がいくらまでなどの条件があるはず、そこも確認してもらわないといけないです。

    うちは、家族手当が出ていましたが昇格とともにだんだん減らされなくなったので、扶養内収入は130万未満です。

    • 9月1日
  • まむ

    まむ

    副業OKです✨

    99万未満に抑えれば、特別することはないということになりますか?定期的に給与明細を旦那の職場に提出しています!

    旦那職場は88000円以上が連続しなければ扶養は外れないです✨

    扶養手当については減るか停止されるかわからなかったので確認してみます!

    • 9月1日
  • 更紗

    更紗


    自治体のホームページを確認して、住民税が収入いくらから発生するか調べてみてください。
    97?万くらいからの自治体もあるようです。

    うちの自治体は100万以上からでした。(103万未満だと1万未満、数千円のはず。)

    ダブルワークの場合、副業先の収入が20万未満だと確定申告はしなくてよかったはずです。メインの方で年末調整は必要です。

    • 9月1日
  • まむ

    まむ

    調べたら97万くらいから発生しました😳住民税とは、例えば97万超えた時点で年度はじめから遡り支払うんでしょうか?不安なので97万以内には抑えようと思っていますが念のため教えてください💦

    副業収入20万未満というのは聞いたことがあります!メインの年末調整ということは、副業してることをメインに申告して、副業先の給与明細(源泉徴収?)を提出するということになるのでしょうか?😣

    調べても難しい言葉で理解できず、質問ばかりで申し訳ありません💦

    • 9月2日
  • 更紗

    更紗


    住民税は1年間(1月給料〜12月分給料)の収入に対して、翌年6月から給料からの特別徴収(給料天引き)です。

    ただ、年度途中に退職した場合などは年末調整ができないので確定申告が必要になるかと思います。

    メインで年末調整すると源泉徴収票はメインで出てきます。源泉徴収と副業先の給料明細を提出すれば良いのではないでしょうかね。

    うちは毎年6月頃に前年度(最新版)の課税証明書を主人の会社に提出しています。が、主様のところもそうではないのですかね?毎年、同じ時期に課税(非課税)証明書くれ、と言われます。そのような会社が多いかとは思いますが、主様のところは定期的に給与明細を出さないといけないんですか?

    • 9月2日
  • まむ

    まむ

    確定申告とは、役所に行ってやるもので合っていますか?扶養内で仕事してて、途中でやめた(夏限定のため)ということを伝えれば役所の人教えてくれますかね…?

    年に2回ほど給与明細提出してます!課税証明のものは保険関係のものしか出していないです😳

    • 9月2日
  • 更紗

    更紗


    確定申告は市役所ではなくて、お住まいの地区管轄の税務署です。

    夏休み中以外はメインの職場があるんですよね?そちらで11月〜12月初旬か中旬くらいまでに年末調整をすればOKです。

    副業先(夏休み限定)が年収20万でなおかつ97万未満ならば、メインの年末調整だけで副業含めての収入申告や確定申告は不要。ということかと思います。

    私もダブルワークしようかと思っていたさいに調べました。

    • 9月2日
  • まむ

    まむ

    夏休み以外はメインのみで、副業も五万ほど稼げれば…あとはその通りです!
    なのでメインで年末調整すればいいんですね✨

    わかりやすく教えていだだきありがとうございます😣✨
    これで副業も手が出しやすくなりました!!

    難しいこと考えると働きたくても働けないので一つ一つクリアしていこうと思います😭

    • 9月3日