
夫の無責任な態度に悩み、家事や子育てで疲れた女性の相談です。
わたしはちょっとお迎えが遅くてもクレームがくるのに
パパはちょっと早く帰っただけで『ありがとう』
↑それだって遊んでないから(パチンコ屋よってない)早く帰れてるだけ、パチンコ屋寄らないなら普通の時間
私がゼリー買っても、『うん』だけなのに
パパが買ってくると『ありがとう』
PTA作業どっちいくか話していたら、娘が『ママがいけば?パパは夜まで働いてるけど、ママは昼間だけでしょ?』
↑パパの帰宅遅い日は残業ではなく、パチンコです。
家事と君たちのお世話は9割以上ママですよ。
なんかもう母親辞めたくなってきた。
そんな無責任なことできないから、なんとか頑張るしかないんだけどさ。夫はなにもしないくせに、無責任なアドバイスばかりしてくる。
ほーんと、母親ってなんなんだろう。
やるせなさすぎる。
- ゆたん(5歳11ヶ月, 8歳)
コメント

ままり
全く同じ気持ちで夏休みを過ごしました。
母親って、本当になんなんだろうって。子どもは、休みの日に少しだけ相手してくれるだけの旦那のことが好きで、毎日ガミガミ言う私のことは嫌い😑でも、寝かしつけは私じゃないと嫌。
やめたい、消えたいと毎日思ってしまいます😰
そして、父の日は、私が子どもに何かしら手紙や手形アートなどさせて渡させてるけど、母の日はスルー。毎年8年間それ続いて、今年は上の子に『あっ母の日だった忘れてた😂母の日って先週なの?』って言われてMAX腹立って。息子にというより旦那に腹立って。私は、この家の無給で無休の家政婦で心は無になったら、こんなことでイライラしないと言い聞かせて夏休みまできたけど、夏休みも何もしなければ、子どもにはYouTube見せて自分は寝てるという盆休みの旦那に怒り狂いそうでした。
もちろん、夏休みの園送迎、子どもの宿題、昼ごはん全て私。そして思い出作りさえ私のみでやる。
もう母子家庭だなと。
私は、旦那の家に間借りして住むシングルマザーで家賃生活費払わない代わりにご飯や洗濯掃除をしていると最近は思います🥲
そう思うと、仕方ないんだなと思えるというか自分をそうやって納得させてます。
母辞めたい気持ちも旦那にムカツク気持ちもすごーくわかります。

ゆたん
こどもの発言だけど、旦那に腹立つのめっちゃわかります。
段落の3つ目もわかります。
わたしはまだ諦めきれない?気持ちがあるのか、旦那に『私はこどものママかもしれないけど、あなたのお母さんではないし、あなたの家政婦でもないよ』と言ったら、
そんなこと思ってないよー 、奥さんでしょ
と軽く言われました。
こいつは実質、思春期男子だと最近は思い込むようにしてます。わたしの洗ったパジャマを着て、私の干した布団に入り、わたしに起こされ、私の洗ったTシャツをきて、私の作った弁当を持って仕事にいくんだ。と。
もう実質母親ですが、思春期男子でも、お金稼いでくれてるしいいかなーと
ゆたん
すいません
間違えて↓に返信のせました(-""-;)
ままり
本当に実質母親ですよね。
お金稼いでくれるだけありがたいと思うことにしてます。
腹立つけど…こっちも働いてるけど…ってループするんですよねー🤣
私は最近自分が思春期の女子高生のような😇
旦那の洗濯物と一緒に洗いたくない、一緒に並んでご飯食べたくない🤣
私、思春期じゃん!父親にそんなこと思わなかったけど…旦那は生理的に受け付けてないじゃない!!って😇💦
なってます🫡