※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

流産後の妊活で周期がリセットされ、体温が高い状態が続いています。排卵日のタイミングが合わず、体温が上昇して風邪のような症状が出ています。初期症状でフライング検査を考えている方がいます。

【流産後の妊活で周期がリセットされ、体温が高くなっていることについて】

妊娠希望です🙆🏻‍♀️

3月に流産してしまって、5月から妊活スタートしてますが毎月のようにリセット続きでついに9月になってしまいました。。

8月も排卵日にはタイミング取れず
予定日の翌日になってしまいました💦
排卵検査薬とかはせずルナルナで見てたんですが
もしかしたらズレてる可能性もありますよね…
と期待したいです。

基本的体温は36.4°から36.8°が平熱なんですが
昨日からやたら高い37.6°37.7°になってしまい、
風邪をひいてるというか熱ってる、頭痛がします。
喉が渇くし、トイレも近いです。

8月は生理が5日遅れてきました。
大体遅れることはないです。

先月も期待して期待して残念な結果になったのに
また今回熱が出てて期待してしまいます😭😭

皆さんは初期症状で熱が普段より上がったり、
フライング検査などしてましたか?
なにをきっかけにフライング検査しようと思いましたか?💦(フライング反対の方すいません。。)

きてて欲しいよう〜👩‍🍼呟きみたいな感じになってしまいました💦

コメント

はじめてのママリ🔰

私は発熱するタイプでした!
それで薬を飲む前に一応フライングをする、て感じです😊
きたくれますように🙏