※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そうくんママ
子育て・グッズ

男の子のオムツ交換時、おしっこが飛ぶ問題に悩んでいます。他の対処法があるか相談したいです。

生後4ヶ月の男の子を育ててます(*´˘`*)

ランキングに出てたオムツ議論を見てて
オムツ交換だけでも皆さん色々とやり方があるんだなーと勉強になりました😁

そこで、産まれてからずっと疑問だったんですが、
男の子の場合、ウンチを拭き取ってる時におちん様からおしっこぴゅーってなっちゃうことありますよね😅

私はそれを防止するためにティッシュを2、3枚おちん様に被せて、飛ばないようにしてるんですが、皆さんはどうやってウンチ処理してますか?

ティッシュで抑えると飛ばないんですが、服は濡れちゃうことがあるのでお着替えしなきゃなのと、ティッシュがすぐに無くなっちゃうので、他に良い方法はないのかなーと思いまして(*´˘`*)

コメント

はじめてのママリ🔰

新生児の頃は、お尻ふきでおちんちんを押さえてました。その間に、おしりを拭いてましたよ。

  • そうくんママ

    そうくんママ

    コメントありがとうございます😊
    私も新生児のときおしりふき乗せてましたが、おしりふきのひんやり感がうちの息子には刺激になるのか高確率でおしっこ出てきて洋服着替えなきゃだったんで、ティッシュにしてました(*´˘`*)やっぱりおしりふきかティッシュ乗せる感じなんですねー!

    • 2月16日
deleted user

おちんちんキャップって売ってますよね!
私は使いませんでしたが(*_*)
おしりふきを乗せてました。

  • そうくんママ

    そうくんママ

    コメントありがとうございます😊
    おちんちんキャップ!!そんなのがあるんですねー😳笑
    やっぱり手軽なのはおしりふきとかを乗せとく感じなんですね(*´˘`*)

    • 2月16日
ワンワン

飛ばない様にちんちんに折ったおしりふき置いてました(笑)
今では噴射しなくなったので乗せずにパパッと替えてます😃

  • そうくんママ

    そうくんママ

    コメントありがとうございます😊
    私も新生児のときおしりふき乗せてたんですが、ひんやり感が尿意を催すらしく高確率で出てきてたんで、今はティッシュを折って乗せてます😁
    そして、月齢進んだら噴射しなくなるんですねー!うちはまだたまーにティッシュがじわーって濡れることあるのでまだ怖くて外せません😅

    • 2月16日
にじのママ

よくかけられてました(笑)
おしりふきを被せてお尻を拭いてましたよ(^^)
おちんちん付近にうんちがついてる時は先に拭いて…。
今ではオムツ交換の時におしっこしなくなったので、何も被せてません💡

  • そうくんママ

    そうくんママ

    私もウンチに気を取られてワタワタしてるうちにぴゅーってなったりして、テンションめちゃ下がってました( ̄∀ ̄)笑
    オムツ交換の時おしっこしなくなるって初めて知ってもう少しの辛抱なのかなーと安心しました(*´˘`*)

    • 2月16日
うさこ

おしりふきを乗せています😆

2か月頃まではよく飛ばされてました 笑
最近は「今はしない方がいいのか」というのが伝わったのか、💩替えているときにはおしっこされなくなりました。
オムツ替えが終わったとたん、おしっこサインが着くことがあるので、我慢してくれたんだ♡と思うようになりました。そういうときは「あーあー」と言って急かしてきますが😊💦母としてはありがたいです。

  • そうくんママ

    そうくんママ

    コメントありがとうございます😊
    えー、めちゃいい子😍
    同じくらいなのにうちはまだウンチ拭いてる間にしちゃいます😭お風呂上がりもよくしちゃいます😭
    しかもおしっこした後に気持ちよさそうに、あーー❤️って言うのでなんか笑えます😂
    うちの子も早く我慢できるようになるといいなーー❤️❤️

    • 2月17日