![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの飲みムラが気になります。体重や身長は大丈夫だと言われていますが、昼間はあまり飲まず、夕方に急に飲むことが多いです。この飲み方で問題はないでしょうか...
【完ミの赤ちゃんの飲みムラについて】
生後4ヶ月、完ミです。
飲みムラがすごいです😅
3ヶ月健診の時に相談したら、「体重も身長も大きめだから大丈夫!トータルで700切らないようにしてね」と言われました。
今は40~180を7.8回飲ませて750~850まで飲むようになりました。
今日なんて午前中だけで160しか飲んでません😰
昼間は4時間空けても60しか飲まないってことがよくあります。
毎日、夕方から急に飲むようになります。
こんな飲み方で大丈夫なんでしょうか...
ちなみに、昼間は睡眠トータル3時間程、起きてる間はめちゃくちゃ機嫌はいいです😂
4ヶ月4日で体重 7300g 身長63.1cmです。
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
大人が、朝ごはんはあんまり食べれないけど夜はガッツリ行きたい派!が居るように赤ちゃんもそんな感じなんじゃないのかなと私は思います🤣
![ぼくちんのママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぼくちんのママ
うちも飲みムラすごかったです〜!!
午前より午後の方が飲むし、眠くてうとうとしてるとたくさん飲んでました…夜中のミルクで量を稼いでました笑
600ぐらいしか飲まない日もありました😂
周りに興味がでてきて、ミルクどころじゃない時期なのかと思います。
悩んでいるうちに勝手に子供が成長して沢山飲むようになりました☺️
あと、離乳食はじめたらお粥よりミルクのほうが美味しいのか、ミルクを欲するようになりました笑
今は離乳食あんまり食べないことに悩んでます😂
-
はじめてのママリ🔰
自然とだんだん飲む量が増えていくといいんですが😖
また違う悩みが次々に出てくるんですね😂- 9月1日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
遊び飲みと、満腹感がわかってるんでしょうね😊
飲む量は増えていくとわかってても気になりますよね〜
1日のトータルが700下回っていなければそれでじゅうぶんですよ〜
はじめてのママリ🔰
夜はガッツリ派なのかもしれないですね😂