2ヶ月の娘がミルクをあまり飲まず、寝つきが悪いです。どうしたらいいでしょうか?経験談をお聞きしたいです。
もう少しで2ヶ月のなる娘がいます。
もう少しで2ヶ月になるのにミルクの飲む量増えないし、なんなら減ってるし、ぐっすり寝なくて、大変です。
まだたくさん寝てもいい時期なのに寝なくて。
どうしたらいいのでしょうか?
みなさんアドバイスや経験談などお話するいただけたらとおもぃます。
おねがいします!
- あーちゃむ☆(8歳)
コメント
ゆきち
私のとこも全然飲みませんでした💦体重は増えてるもののグラフ内ではありますが、下の方で4ヶ月検診の時に相談しました。飲みムラはあるから体重が減ってなくてグラフ内だったら大丈夫と…
離乳食始めたら食べてくれるかもと言われて、5ヶ月から始めましたが、よく食べるし、初めてからミルク飲むようになりましたよ✨体重はどうですか?
あきんこ
ウチもミルクの飲みムラ凄いですよ!!!
飲まない日は心配になるくらい飲まないですよ( ・᷄д・᷅ )
クリニックでは体重が増えてれば本人のペースでいいよ!って言われました(*´-`)
飲まないと寝ないですよね💦
寝ない時は身体動かして遊んだり、泣いてるの抱っこせずしばらく様子見たりしてお腹空かないかな?ってやってました😀
ウチは近所にベビザラスがあってそこに体重計置いてあるのでオムツやミルク買いに行ったついでに測ってます!
最近ではでっかいイオンなんかにも体重計置いてるって聞きますよ(ㅅ˙ ˘ ˙ )
あーちゃむ☆
検診は1ヶ月のときだけなので、今体重が増えてるのか動画配信わかからないです。