※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の息子が一斉指示についていけず、保育園の先生と相談したが、療育は必要ないとの見解。将来の不安や改善の見込みについて悩んでいる。

一斉指示が通らない(年少)、いつまで様子見なのか…

療育必要なし、でも一斉指示が通らない…

3歳の息子が今保育園の年少クラスにいます。
担任の先生から
・着替え、荷物整理など身支度が遅い
・活動の切り替えが苦手で、好きな遊びの時は片付けしたがらずまだやりたい!と叫びがち(癇癪まではいかない、最近は渋々納得して片付けることも増えてきた)
・制作等は好きなので指示が通る
・あまり気乗りしない活動の一斉指示は通りづらく、個別に声かけすれば活動に参加できる
・自分の好きな遊びにこだわる傾向はあるがお友だちとの会話はスムーズ
などの様子を聞いて不安になり、区の心理士さんと一緒に園の様子をみてきました。

みんなと足並み揃えてできている場面もありましたが、確かにうちの子だけ先生に個別の指示をもらっていることもありました。心理士さんの見立てでは、指示が通りづらい特性はあるものの療育に通うレベルではないとのことでした。今いる保育園の環境や先生の配慮で、大きな問題がないというのがポイントらしいです。
今までは3月生まれだし多少の他の子より遅れていても気にしていませんでしたが、3歳になってだいぶ経つのにこれでは…と親として不安が強くなっています。

本当に療育に通わなくて大丈夫なのでしょうか。そして、せめて年中に上がる4歳ごろには一斉指示が通っていてほしいと期待を捨てきれずにいますが、このようなタイプの子はそれが難しいのでしょうか?支援は受けず、でも他より明らかに手がかかって…という状況が、なんだかつらいです。ずっとこのままなのかな、と😞年中でも改善しなかったら療育を検討する感じでしょうか。
ネガティブな親で情けないのですが、みなさんの体験談やご意見など聞かせてもらえたら嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

私だったら3歳過ぎてるのに指示が通らないのは療育通ったほうがいいと思います。

はじめてのママリ🔰

全く指示が通らない訳では無いし、先生の声掛けで出来るならまだ様子見で良いのかなと思いますよ😊
4歳過ぎても気になるようであれば、再度そこで動くが良いかなー。
年長は就学前の年になるので、そこまではあんまり焦らなくて良いんじゃないでしょうか🤔

ゆき(o^^o)

うちの娘と似ています。
去年の5月と10月に面談で同じようにいわれました。
切り替えは早いですが、身支度が遅い。帰るよといってもなかなか支度をしない。

授業中に立ち歩くことはないが、ご飯に集中できなく、食べることを中断すると。

意図した絵を書かないと、書き直しに。

一度、発達支援センターに相談して、声掛けの仕方を聞いてくるようにと。

発達の先生にも診てもらい、発達検査もしました。

4歳5ヶ月になったばかりで、4歳2ヶ月レベル。
言葉はかなり達者です。

幼稚園は、遊びの時間はほとんどなく、全てカリキュラム。
一日中座っていなければいけなく、
一斉指示で、動けないといけない幼稚園なんです。

身長が小さく鉄棒に体を乗せられないので、日々前回りの練習をしています。

自己肯定感を高めるために、個人療育申し込んでますが、半年以上たちましたが、まだあきません。

さくら🍯

年中になったらもう一度心理士さんに相談するのが良いのかなと👀
うちの娘はもう少しひどい感じで、年中の夏休み終わり頃に先生から指摘あり、今は療育に通っていますが、
通い始めるまでに、検査待ちやら何やらで、8ヶ月ほどかかりました。

チックタック

実際療育に通ったから良くなった
って人どれくらいいるのだろ
うちは2歳半診断で軽度知的障害+自閉症ですが
療育始めたのが1か月前です

が療育に通わずかなり伸びました
IQ25もあがってます
ただ私の息子の性格や適正的な問題なのかもしれないから
他の子が同じように伸びるとは限らないのは当たり前
だけどここまで伸びる子もいるよって希望は持って欲しいなと思いました。

まだ会話成り立ちにくいですし
小学校の普通級無理って言われてます
療育に早く通えていればもっと良くなってたかもしれないし
変わらなかったかもしれない
わたしは知的なし重めの自閉症ですが、知的ないからか大人になるまでに自ら学んで軌道修正できてます。
難しいこともあるけど
時代的に療育も支援級もない世界で生きてきたのによく普通に紛れて過ごせるようになったな
と思うほどです

ぶっちゃけ今、療育すら激戦。
そこまで問題なさそうな子、グレーの子達がたくさんいたりします
そのため本当に支援の必要な子に届かない事もあり
なんだかなと思ってしまう事もありました。
グレーも親としてすごく大変なのはわかるけど将来的にはそのほぼほぼが問題なく生活できる訳ですから
医師に療育が必要と言われない限りは家庭と保育or幼稚園で頑張って行くのがいいと思います😢
年中、年長からでも小学校に向けて動くには遅くないと思います

  • チックタック

    チックタック

    ちなみにうちの息子は
    生後間もない頃から睡眠障害で一日合計8時間しか寝ない
    癇癪酷く2時間は泣き叫ぶ
    生後6ヶ月で壁や床に頭うちつけて自傷→5歳まで自傷酷い
    初めて抱っこを求めたのが3歳
    振り向いたら消えて探したら100m先まで行ってたのも3歳
    どこに行っても永遠なる迷子状態
    永遠にクルクル回る、いったりきたり
    永遠に宇宙語喋ってる、声を出してる
    オムツに指入れてうんこを食べたり。
    4歳半まで子どもも大人もみんな「ママ」と呼ぶ
    2語文でてるけどほぼ90%宇宙語
    5歳まで会話成り立たない

    軽く書いてもこんな感じでした
    もっとたくさん症状あります

    • 9月1日
Thainyan

3歳の時に
切り替えが苦手
一斉指示が通らない時があるので個別の声掛けをしている
着替え、身支度遅い

と保育園から指摘があり、言われた日に園医受診、専門医紹介してもらい親が回答する発達テストを受け子供間での社会性の低さが気になる、ASD傾向ありで一筆書いてもらい療育見学開始→療育開始(3歳半)→発達検査(DQ102,年齢相当の結果)、年中の現在も療育に週1回通っています。

一年半でめちゃくちゃ成長しました🌟
今週、保育園では特に配慮はしていませんと言われるまでになりました😊

療育通っていなかったら私1人で悩んで、もっと子供を叱っていたと思うので、この状況にはなっていなかったと思います🌟

親として気になっている点を相談して伸ばしていってもらっています。

手先の不器用さ→個別療育で作業療法士さんと運筆練習

同世代のお友達とのコミュニケーション→小集団療育でルールを守って遊び、ゲーム

一斉指示はまだ完全に通るわけではないので、あと一年半での成長を期待しています🌟

私個人的な意見としては、何か困り事があるのであれば、少しでも早めに動くべきだと思っています。
もし療育が必要なら、遅くとも年中スタートで始めた方が良いだろうなと感じています。

実際小学校に行ってから困るのは子供で、小学校以降いじめ対象になりやすいのも事実だと専門医に言われました。

必要なくなれば辞めれば良いだけなので、気になるなら専門医受診されても良いかなと思います😊