※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

授乳のルーティンについて、ミルクを100mlに増やして4時間おきにあげることを考えています。ミルクの合計量が減るので、お風呂上がりに40ml追加するか悩んでいます。母乳は30〜40ml出ているそうです。

授乳のルーティンについて

ミルクよりの混合でやっています!

今まで母乳5分ずつ+ミルク80mlを3時間おき(8回)にあげてました。
昨日の夜、ミルクの量を100mlにしたら4時間ぐらい寝てくれたので、まとめて寝る時間を作るために、今後は母乳+ミルク100mlを4時間おき(6回)にあげるルーティンにしたいと思っています。

ミルクの合計量が80ml×8回=640mlから
100ml×6回=600mlになり少し減るのですが
その場合、お風呂上がりとかに40mlあげた方が良いのでしょうか。

おそらく母乳は30〜40mlぐらい出てると思います!

コメント

せみ

いずれは完ミにする感じでしょうか?
このまま混合で育児していくのであれば、母乳をあげる回数は8回のまま維持しておきたいところですね!お風呂上がりの水分補給は母乳をあげてみるのはどうでしょうか☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    できるだけ混合で続けていきたいと思ってます!
    たしかに母乳の回数は維持した方がいいですよね🤔

    お風呂上がりの水分補給は母乳でやってみることにします!!

    • 9月1日