息子のクラスメイトが不安を煽る発言をしており、息子が影響を受けています。対処法について相談中です。
小2の男の子、息子のクラスの子なんですが「日本と中国はもうすぐ戦いが始まる」や「9月になったらこわいコロナが流行る」「コロナにかかったらすぐ死ぬ」なと言ってくる子がいるらしく息子は死=こわい、悲しいみたいなイメージで割と死について敏感でこわいとおとつい泣きながら言われました。
それで大丈夫だと話をしその子にそういうこと言わないでと自分で言うように伝え、息子もその子に辞めてほしいことを伝えたそうなんですがまた言ってきたと、、、
どういうつもりなんでしょう??その言ってくる子はYouTubeで見たから!みたいな感じなんでが。
実際、コロナで亡くなってる方もいますし(身近にもいます。)そういう発言どうなの?と私も思いますがもうほっといたらいいんじゃない?って感じでもあるのですがよく一緒に学校で遊ぶグループ?のうちのひとりみたいです。
あまりにしつこく毎日言ってくるようなら先生にも辞めるように伝えてもらう?とかも考えましたが皆さんならどうされますか??
- anchan♡
コメント
はじめてのママリ🔰
その子は、自分が怖いと思うことを、
周りに言って怖がらせることで
自分の恐怖を紛らわしている
みたいな印象を受けました。
言ってくるその子自身も、
YouTubeで見てしまって
怖いんじゃないでしょうか…
その子に対して、
戦争やコロナについてのケアが
必要な気がしました。
けど他所の子に対して難しいですよね😢
先生に相談して、
心配なことや怖いことがあったら
先生や大人に相談してね って
言ってもらうようにするとかでしょうか…
はじめてのママリ
情報社会なのでこれからもそういうことはあると思います。その子自身も嘘を言っているわけではなく自分が得た情報を発信しているだけで、大人の世界でもよくあることですよね💦
相手を制限するよりも、大切なのは正しい知識を得て情報に惑わされないことだと思うので、私なら真に受ける必要がないことを根拠に基づいて子供にお話します。
そもそも、その子自身というより、そういった不確かな情報のYouTubeを見せる親の方に問題があると思うので、お友達の吹聴があまりにも度を過ぎているようなら、YouTubeの情報が正しいとは限らないことを先生からお話してもらうとかかなと思います🤔
anchan♡
実は幼稚園も一緒でその頃から家でもずっとYouTube見てたり銃で撃つようなゲームをしたりしてるとその子のママも言っててなので戦争とかもこわいとかじゃないのかな?と思ったりもします。
こわいと思ってなのか面白半分でなのか家ではYouTubeかゲームばっかりらしいので銃で撃つようなゲームの世界と現実の世界との区別できてない子が人を傷つけてしまうみたいなこともあるので後者だったらちょっとこわいなとか思ってしまって😭
今は発言だけですが実際に銃で(小学生とかだとハサミで)傷つけるとどうなるかやってみたい気持ちとかある子だったらこわいなとか深く考えすぎてしまって💦
言ってくる理由は全くわからないですがなんらかのケアは必要としてるのかもしれないです😭
回答ありがとうございます♡