※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🦕
ココロ・悩み

育児ノイローゼで悩んでいます。子供たちの癇癪や言動にイライラし、虐待しそうで怖いです。治療方法を知りたいです。

育児ノイローゼ

育児ノイローゼでしょうか。

仕事でのいじめで病んで心療内科に通院しています。
適応障害で休職中です。お休み中のため、保育園には通えますが、基本私が子供2人見なくてはなりません。

上の子は変化を感じとりやすく、癇癪がすごくなりました。
ママいらない、捨てる、外に出てけ、どっかいけ
と3歳児に言われます。家ではそんな言葉言ったことないのに、保育園で覚えてきたのか嫌なことばかり言われます。
下の子も上が癇癪起こすのでそれにつられて一緒に怒ってます。1時間に何度も癇癪、ケンカ、泣き喚いていて頭がおかしくなりそうです。

前は寝顔を見ると可愛い、怒りすぎたなごめんねって
思えてたのが今は憎たらしさしかありません。
保育園に行ければ離れられるのですが、風邪を引いたり、なかなか行けません。
寝てる時に引っ付いてくるのもイライラしてしまいます。
一緒にいて、本当にしんどいです。

夫も仕事をしていて、帰りが遅いため育児は私がしています。その代わり家事はしてくれるのですが。
本当に、今のままだと虐待しそうで怖いです。離れられるなら離れたほうがいいと思うのですが、現実的に難しい現状です。

こんな自分が本当に嫌です。産後うつ、育児ノイローゼの経験がある方どのように治療されましたか?

コメント

ママリ

行政を頼りましょう。何か起こるまえに!一人で考える事が良くないです。必ず乗り越えられますので!