1年生の息子が最近学校でトラブルを起こし、遅刻や他の子に手を出すようになり、母親は悩んでいます。夫も心配しています。どうしたらいいでしょうか。
1年生の息子がいます。
最近、様子がちょっと気になります。
この暑い中登下校しているのですが、暑いから行きたくないなど、朝グズる事が多くなりました。
また、最近学校でトラブルを起こすようになりました🥲
昨日の出来事ですが、息子は黒板係で、給食の後に明日の持ち物を書きます。
ですが、息子の片付けが間に合わず、時間が無かった為、先生が他の子にお願いするねと息子に言ったそうなんです。息子は、今終わるからちょっと待ってと言ったそうなんですが、先生がみんなも遅れちゃうから、それは出来ないと。息子に言ったところ、納得出来ず怒ってしまい、先生に対して「どっかいけ」という言葉を言ってしまったようです。
生活室?でなぜそのような言葉を言ったのか聞かれ、黒板を書きたかったから、じゃあ次は遅れないでできますかと言われ、できると言ったそうです。
みんなに迷惑がかかってしまうレベルで遅い、というのは面談でも言われていたのですが、今回もまた、片付けなど時間がかかってしまうので、気をつけて欲しい…と言われました。
先生に対してどっか行けなどと言うなんて、ショックでしたし驚いています。そこはキツく叱りました。
また、今日は近所の女の子の腕に傷を作ってしまいました。
女の子とは帰りの班が一緒なのですが、朝は登校班がありません。今日偶然一緒になったそうで、 息子は一緒に行こうとしていたらおいていかれた?ようで、ちょっと待ってと言って、女の子のランドセルを掴んだようです。それが嫌だったのか、女の子は息子のランドセルを押した?(このあたりはよくわかりません)らしく、その後息子はつい手が出てしまったと…。引っ掻いた感じになってしまったようです…。
息子と一緒に相手の子に謝りに行きました。
1年生で手が出てしまうなんて…ショックですし、驚いてます。
また同じことを繰り返さないように話をしていますが、正直不安です。
夫は、このまま遅いと高学年になった時普通級は難しいんじゃないかとか言ってきます🥲
息子に、遅くなるとみんなに迷惑がかかるから、気をつけるよう私も言っているのですが…。
どうしたらいいのか💦
- ぶらうん(2歳1ヶ月, 8歳)
コメント
退会ユーザー
同じく1年生の息子がいます。
息子さん、とても頑張ってますね🍀*゜頑張ってるのに気持ちが先生やお友達に伝わらないのが、本人も辛いのかな?と思いました。
どこか学校以外で相談とかされてますか?私の息子は、担任の先生からアドバイスを受け、外部での相談先を探して、今定期的に通ってます😊(放課後です)そのような相談先があれば、ぶらうんさんも息子さんも少しは心が楽になると思いますよ!
アオハル
それは、先生の対応の仕方ではないですか?先生は、若いですか?
言葉は、やはりよくないですが、納得いかなくて出ちゃった言葉であって、本来なら、先生がもうちょっと対応してくれれば、防げたのでは?と思います。
小学校に上がる前は、何かグレーゾーンみたいなのに引っかかりましたか?
一度、先生に今後また同じような事があったら、どうすれば良いか聞いてみては?答えが出なかったら、校長か教頭に言ってみても良いと思います。それか、市に相談しても良いと思います。
女の子にも手が出ちゃったのは、よくないですが、うちもトラブル起こしています😅うちの方は、男の子が多く、気が強い女の子もいるので、意見などぶつかってしまう事が多いみたいです。1年生の時は、仲良くしたくても距離感がわからない子も多いみたいです。
-
ぶらうん
先生は若く、2年目の先生です。やり取りはよくわからないのですが、「私も強く指導してしまったので反省しています」と先生が言っていました。
幼稚園時代もマイペースと言われたことはありましたが、頻繁に言われるわけでもなく、特に普段連絡も来なかったので、そこまでトラブルはなかったと…思います。誰とでも遊んでいると聞いていました。
同じことがあったらどうしたらいいか、先生に聞いてしまうのもありですかね。
トラブルありますか?
幼稚園の頃は、年少の時手を出したなどトラブルはありましたが、年中、年長でほとんど聞かなかったので、正直驚いてます。。
仲よくしたいけど距離感がわからない、まさに息子のことかもしれません😅- 9月1日
-
アオハル
若い先生は、ちょっと頼りにないと思います💦
小学校は、幼稚園よりは手厚く見てもらえない部分があります。
うちも幼稚園は、トラブルあまりなかったですが、時々、口が悪いのが出てしまうと言われてました😅
小学校入ってすぐ友逹に余計な事を言ってしまい叩かれたもありました😅どっちもどっちもあります。
お子さんにとって良い環境の方がいいので、先生以外に相談がオススメします。- 9月1日
退会ユーザー
普段、支援が必要なお子さんとかかわっている者です。
片付けが間に合わなかったのは、なぜでしょうか。きっと息子さんなりに一生懸命片付けをしていたと思いますが、時間がかかってしまう理由が何かあったのかもしれません。(周りに注意が向いてしまうとか、そもそも片付け方が分からないとか)
何か理由が分かれば、解決できるかもしれません。
例えば、視覚的に分かりやすく提示するとかリスト化するとか。
どっか行けと言ったのはたしかに悪いことですが、そう言うしかない状況だったのかもしれませんね、、、、
お子さんの特性があるならば、係を変えるなど担任と相談すべきだと思います。
毎回、このような状況が続くと失敗体験ばかりするようになり、息子さんがかわいそうに感じます💦
-
ぶらうん
確かに、なぜ時間がかかってしまうのか、、ですよね。
息子に聞いてみようと思います。
家ではボーッとしたり、他に気を取られたりなどしているのでそういう理由なのかもしれません💦
先生も強く指導してしまったと言っていましたが…やり取りはよくわからないですね…。
今日は間に合った?のか、黒板に書くことができたようです。
確かに毎回毎回このような状態だと辛いですよね…。- 9月1日
-
退会ユーザー
きっと行動には何か理由があると思うので、時間がかかるときとかからない時の違いなど比べてみるなどして、息子さんが毎日自分の係りの仕事が出来ると良いですね☺️
- 9月1日
ぶらうん
特に学校以外で相談はしていないです。相談をしてみたら…というような事も学校から言われてはいないのですが、相談してみた方がいいでしょうか。
学校を通さないで探されたんですかね?🤔