※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

授乳中に息子がむせることについて相談です。同じようによくむせる子いますか?

授乳中に息子がむせることについて。

完母で授乳中に息子が良くむせて、むせること無く飲んだとことがないのですが問題ないのでしょうか?💦

新生児期にも相談したのですが、むせるくらいおっぱいの出がいいんだね!と言われて終わりで、
次に4ヶ月検診で舌ベロの先がハート型になってるのが気になったのでかかりつけ医(担当の先生は普段総合病院の小児科医)に見てもらったら、この程度なら問題ないです。と…。

でもやっぱり毎回むせるから私の飲ませ方が下手なのか、足バタバタ動かしたり、手で足つかみながらとか時々喋りながらとか何かしながら飲んでるからむせちゃうのか。

同じようによくむせちゃう子いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

むせてました😂
射乳の勢いよすぎてむせられて顔話されて顔面母乳シャワー状態にも良くなってました🤣🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それ私もよくなっちゃいます🤣慌てておっぱい咥えさせるけど洋服もびちゃびちゃになっちゃって💦
    しばらく吸ってふわっとしたおっぱいになっても勝手に出続けることあるので、息子の飲むタイミングと合わなくてむせちゃうんですかね😔

    • 9月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    双子育てられるくらい出てる!って言われてて3人ともむせまくってたので量なんですかね🤣勢い?🤣

    先にしぼってすこし出してから飲ませるとむせないって教えて貰ってたけど毎回そんなんできるかい!寝かせろ!でそのまま飲ませてむせてました😂

    普通に全員とても元気です(笑)

    • 9月1日
くり

懐かしいです🥹
1人目の子が毎回むせながら飲んでて悩んでました!

飲むのが上手になったり、離乳食が軌道に乗ってきて母乳量が減ると落ち着いた気がします!

ハート舌でしたが今は気にならないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母乳量がやっぱり関係あるんですかね?💦

    ハート舌も気にならないんですね😲
    くりさんのお話聞いて少し安心しました😭

    • 9月1日
きゃぴ

真ん中の子がむせて直母嫌!!!!ってなってた時期がありました😅
その時は勢い落ち着くまで搾乳してからあげてました😂
ジャージャー出るのがおさまってから飲ませると直母でも飲んでくれて、飲む量が増えると直母でもグビグビ飲んでくれるようになりました🥺

母乳出過ぎるのも悩みですよね💦
おかげさまで私は今乳腺炎です笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭
    私も最初搾乳してたんですけど、そしたら今度は出すぎちゃって大変なことになったのでそのまま頑張ってもらってて😂
    未だにキー!って飲みながら怒ってます😂

    そうなんですよ😭
    乳腺炎つらいですよね😔

    • 9月1日
はじめてのママリ🔰

過去の質問にすみません😭
もう少しで4ヶ月になる息子ですが、新生児からむせてて最近はなんかむせることが増えた気がします。。ミルクだとむせることはほぼなく、母乳だと毎回むせます。そしてハート舌も同じです。体重は増えてますけどね。でもむせたら苦しそうで私も嫌なんです😭
母乳の量が増えたのかなんなのか...

その後息子さんどうですか?😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    息子は10ヶ月でもう断乳しちゃったので今は飲んでないんですが、結局私の母乳の出がいいだけでした!
    月齢大きくなってくると母乳の出に合わせて飲めるようになってきてむせることも少なくなってきた気がします!
    ハート舌に関しては、母乳しっかり飲めて体重も増えてれば大丈夫って事なので、現時点で11,5kgある今はあまり気にしてないです☺️
    言葉も少しずつ出てきてますが、今のとこは喋りにくい様子もないので、もし、今後ペラペラ喋るようになって滑舌気になったりってことがあればまた相談しようかな程度に考えてます!
    ストロー飲みも上手くできるし問題ないかなと考えてます🍀

    • 6時間前