※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
子育て・グッズ

息子の友達問題に悩む1年生の母親。息子は引っ込み思案で友達ができず、学校でも孤立している様子。友達トラブルもあり、心配している。どうしたらいいかアドバイスを求めています。

【引っ込み思案な息子の友達問題について】

1年生の息子についてです。

引っ込み思案な性格もあり、お友達ができないみたいでとても心配です。
一学期の間は様子を見てましたが、二学期が始まった今も休み時間は1人で絵を描いてるようです。
幼稚園の頃は外遊びが大好きだったのに、今では学校内から1歩も外に出ず過ごしてるみたいで、1回お外行ってみたら?と言うと、1人で外行ってなにしたらいいん?と言います。
昨日は担任の先生から電話があり、朝すごくどんよりして登校してきたのですがなにかありましたか?なにか聞いてますか?と言われました。
家では普段と変わらなかったのですが、そういうこと聞くととても心配です。

そして今日帰ってきた時、嬉しそうに休み時間に切り貼りして作ったロボットを見せてくれました。
そのロボットの足が欠けていたので、欠けてるな〜と思いながら見てると、○○君に切られたと教えてくれました。
やめてって言わなかったん?と聞くと、やめてくれなくてその切った子と仲良い子がとめてくれたと言っていました。
友達がいない心配の上に今日のこと聞かされて不安で不安でたまりません。
私ができることはないでしょうか。見守るしかないですか?
アドバイス頂きたいです。よろしくお願いします。

コメント

さち

学校でのことは担任に聞くのが一番だと思います😓息子さん、きっと辛かったでしょうね。

  • mama

    mama

    コメントありがとうございます!
    先生にはよくお話聞いていて、休み時間に1人でいることも先生から聞きました。
    作品を切られたと聞いた時は泣きたくなりました😢

    • 9月1日
  • さち

    さち

    切られたことは担任に伝えた方がいいですよ😭
    長男は1学期に嫌なことをされてて担任に伝えました!小さいことでも言ってくださいと言ってたのでいいと思います!

    • 9月1日
  • mama

    mama

    前にも嫌なことされたと聞いた時に先生に伝えると小さなことでも言ってくださいと同じことを仰ってました!
    日付だけメモっておいて、次また電話がきたついでとかに言ってみます😣
    ありがとうございます😢

    • 9月1日
はじめてのママリ🔰

1度担任の先生と負担の様子を含めて話してみてはどうですか?
後は習い事は何かされてますか?
学校でちょっと上手くいかなくても、習い事などの別のコミュニティがあると子供は安心すると聞いたことがありますよ😊
習い事なら送迎や見学などで親ももう少し介入しやすいかもですしね!

  • mama

    mama

    コメントありがとうございます!
    担任の先生には懇談や電話でよくお話聞いております😢
    習い事は水泳してます🏊‍♀️
    水泳の時は隣の子と少しお話してるところを見かけます。
    ちょうど先日、もうひとつ習い事する?と話ていたところなので、息子と相談しながら前向きに考えようと思います😌✨

    • 9月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    習い事は団体球技とかやっぱり良いかもしれないですね😊
    個人技よりも範囲が広がりやすいので🙆‍♀️

    • 9月1日
  • mama

    mama

    なるほど!確かに団体競技だとコミュニケーションが必要ですもんね😌
    色々見てみて検討してみます!
    良いアドバイスありがとうございます😢✨

    • 9月1日
deleted user

うちもです。全く一緒です。
心配ですよね、、😔

  • mama

    mama

    コメントありがとうございます。
    心配すぎますよね💦
    自分から輪に入ったり話かけたりがなかなかできないみたいで・・
    私自身も自分から輪に入るのは苦手なので気持ちが分かるので余計にどうにかしてあげたいなと思っちゃいます😢
    今だけでなく今後も不安で仕方ないですよね。

    • 9月1日
ゆかりーぬ

そっくりそのまま担任の先生に相談してみるといいです!😊
いきなり電話は気まずいようなら、「お電話でご相談したいことがあるのですが、いつ頃がご都合よろしいでしょうか?」などど連絡帳に書いてみるといいかなと思います👌🏻
そしたら直接電話が来るか連絡帳にお返事があると思うので、息子がこのようなことを言っており…みたいな感じで、作品を切られたことやお友達がいないようだけどクラスで大丈夫そうかなど、話してみたら色々教えてくれるんじゃないかなと思いますよ!!
わたしも娘が少しでも安心して通えるように何度も先生に相談してます☺️

  • mama

    mama

    コメントありがとうございます!
    担任の先生には懇談の時や、別件でお電話頂いたついでに聞いたりとよくお話は聞いております😢
    作品を切られたことはまだ何も言ってないですが、こういうことは先生に伝えた方が良いのでしょうか??

    • 9月1日
はじめてのママリ🔰

うちも同じですよ( ; ; )保育園のときは友達いたのですか?

  • mama

    mama

    保育園の時はいました!
    ですがみんなバラバラになってしまって保育園が同じだった子は女の子1人だけなんです😢

    • 9月8日