※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しーくんママ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの睡眠リズムが変わって困っています。どうしたらいいでしょうか?

ネントレしようと思ったら、リズムが狂う💦
今まで8時半くらいに寝て、0時にミルク、3時にミルク、6時頃起床。
だったのに、寝るのが10時くらいになってる😇
そして、2時にミルク、5時にミルク、7時頃起床。

生後9ヶ月の赤ちゃんにとって10時寝はきついですよね、、

コメント

deleted user

それは大変ですね🥺

ネントレのためには、1日のトータル睡眠時間の確保と、何よりもネントレをスムーズに行うために日中の睡眠を何が何でも取らせる(特に夕寝)ことが大切なので、ネントレをする夜だけ、一時的にある程度睡眠時間が減るのは仕方ないかなとは思います。

ひ

最初は狂いましたがそのうち整ってくるかな?くらいでやってます😅💦

母乳ですか?
夜間3時間おきはママもキツいですね😭💨

うちはお昼寝し過ぎたり、人が来てたりすると21時過ぎたり0時近くなったりしますが、
そんな日は朝遅く起きたり、次の日めっちゃ寝ます😅💦

  • しーくんママ🔰

    しーくんママ🔰

    ミルクなんですけどね、、
    なんでこんなにまとまって寝てくれないだろう

    • 9月1日
  • しーくんママ🔰

    しーくんママ🔰

    お昼寝ってだいたいどのくらちしてますか?

    • 9月1日
  • ひ


    だいたいは朝寝1-2時間して午後は全然寝ないのですが、

    出かけてたりすると朝寝ほぼ無しで午後も寝なかったり😅
    朝寝たっぷりしても午後30分くらい寝たりする日もあります💦

    ちなみに朝寝は添い寝しちゃうので、起きそうになってもトントンしたりして結構長く寝てくれます😅

    ミルクの量はどうですか??

    • 9月1日
  • しーくんママ🔰

    しーくんママ🔰

    全然寝てないですね💦
    200です!

    • 9月1日
  • ひ

    お昼寝全然なんですよー😭💦
    1日トータルだと10〜14時間くらいは寝てるんですが😅💦

    3時間おきに200はすごいです😳💨
    トントンとおしゃぶりで再入眠できないですか?😭

    • 9月1日
  • しーくんママ🔰

    しーくんママ🔰

    おしゃぶりもってなくて、トントンは通用しません💦

    • 9月1日
  • ひ

    そうなんですね😭💨

    • 9月1日
ペーペー

ネントレ中で赤ちゃん自身でもリズムを作ろうと試行錯誤してるところなんじゃないかなとおもいます
お昼寝してれば赤ちゃんは大丈夫とおもいます

でも夜中に3時間置きに起きてツライのはお母さんだとおもいます
休んでください