![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食準備についての質問です。①ローチェア必要でしょうか? ②ブレンダーはミキサーで代用可? ③茶こし?すり鉢?おろし金?100均の道具は使いづらいか?
【離乳食の準備について】
離乳食準備品について教えてください🙏🏻
来週から5ヶ月、体重7000g、寝返りはしていて、ずり這いではないですが、腰を動かしながらプレイマットの上を移動できます❣️
①ローチェア必要でしょうか?
我が家はローテーブルがなく、腰がしっかり座ったらビヨンドジュニア等のハイチェアを購入したいと考えています🤔
腰座りまでは膝の上に抱っこか、授乳クッションを椅子のようにするか、ベビーバスを部屋で使用しようかと思っていました。風呂待機時などかなり動くようになってきましたが、ローチェア無しでも何とかなりますかね…?🥺🥺
②ブレンダーはミキサーで代用できますか??
食洗機は持っておらず、ザルやおろし金を洗うという家事が1番嫌いなのでブレンダー購入を検討しています🤣が、ミキサーは持っていてもブレンダー必要でしょうか?
もし、どうせ買うならホイップクリームを作れる物が良いなと思っていますが、オススメありますか?3万円以下なら出せます!
③茶こし?すり鉢?おろし金?
ブレンダーやミキサーで無理だったら諦めて手でどうにかするしか無いと覚悟はしているのですが、そうなると何が必要ですか?
100均の物だと使いづらくて却ってイライラするとかありますか?潰しづらいなど…
100均のおろし金付きスライサーを持っているのですが、使いづらくて買い替えを検討しています💦
ちなみに、おかゆは100均のおかゆカップを使用、BFは使えそうな物はガンガン使おうと思ってます🥺
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私もしっかりしたらハイチェア買いたいからそれまで膝の上でいいと思ってましたが暴れたりするので離乳食はじめて2週間くらいで結局ローチェア買いました💧とりあえずなしで大変なら買うとかで大丈夫だと思います。最初は食べる量少ないのでなくてもいけます✊🏼
ミキサーは使ったことないですがブレンダーの存在には本当に助かってます。うちはブラウンの使ってます🍀
西松屋で買った離乳食調理セットオススメです。こしきなど必要なもの色々ついて1000円くらいです。大根おろしなども出来るので大人の料理でも使えるし買って良かったです。
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます🙇♀️
やっぱり暴れちゃうんですね🤣始めてみて様子みて考えます!
やっぱりブレンダーあると便利なんですね💕
西松屋!1000円くらいなの助かりますね👏今度見てみます!
ありがとうございます!