※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ
家族・旦那

夫は忙しく、ワンオペ育児に不満。夫は無視することがあり、辛い。夫婦関係に悩みを抱える母親。

【夫婦関係の悩みについて】

私はなんなんだろう、と思います
2歳4歳の母です
平日9〜16時パートです。旦那は忙しく休みの日も含め基本ワンオペです。
私うまく頼れない性格です。
素直に頼れるといいのですが、、まだまだです
私がキャパオーバーになった時、辛いと言ったことありますが、
何が辛いわけ?甘えてるんじゃない?子供のこと可愛くないと思ってるんじゃない?と言われたことがあり、
それもトラウマになっててさらに頼れないんだと思います。
自分自身が自分を認めたり、許せたりすればいいとわかってますが、うまくいかない日が多いです。

旦那は、機嫌がいいといいけど、悪くなると急に遮断されます。
無視が始まります。やめてと言ったことあるけどやめてくれないので耐えてます。
冗談で言ったこともスイッチになってしまうことがあります。
すぐに謝っても、自分(旦那)の気持ちが落ち着かないと存在無視です。
辛いです。

旦那も、旦那で夫婦関係について考えてるんだろうなと思う瞬間もあるので、ありがたいです。
でも喧嘩すると私ってなんなんだろう?と思うほどの無視。

大丈夫、私は頑張ってるよ、旦那が落ち着くまで放っておけばいい
って自分に言い聞かせても悲しくなります

コメント

よっちゃん

私も喧嘩する時ありますね💦

例えば私が洗濯物してると
今これしてるから歯を磨かせておいてーとか、頼んではいます!
1人で何がするのではなく、今これしてるからあれ頼める?と。。。

喧嘩の時は私の方が口が悪いので、もっと稼いでから文句言えよ!
文句があるならお前がチビの、送迎やれよ!出来ないだろ!こっちは残業したくても出来ないんだよ!!💢とブチ切れたことがありそこから大人しくなりました笑
子供が熱出ても休むのはいつも、母親。。
私はフルタイムで働いてるので正直きついですがそのぶん、お前が稼いでこい!!とゆってます💦
キツい嫁ですいません💦

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    コメントありがとうございます

    私も以前はキツく当たってたこともありますが、それ以上に口調とかじゃなく精神的にやられるような言い方で返ってくるので辛くなりたくなくてもう言い返してません笑

    • 8月31日
ママリ

うちの旦那に似ています。。

旦那が仕事のため私も平日も土日もワンオペです。

子どもが体調不良のときも全て私が見て、日々の子供達の姿も仕事から帰ってきて2時間くらい一しか見ていない。子育ての大変なことは私が全てやっています。
辛いと言ったら、俺も仕事が忙しくて辛い、とか、じゃあどうしたらいいの?仕事だから仕方ないじゃん。と言われるので、辛いことも不満も言えなくなりました。

不機嫌になると目も合わない、自分だけの生活をするので本当に嫌です。冗談でも気に入らないポイントがあると不機嫌になるので当たり障りない会話しかしていません。

一緒に子育てをしてるいように思えないので孤独を感じます。
家族ってなんなのって思います。

答えになっていなくてすみません。
同じような気持ちだったので共感させていただきました。

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    コメントありがとうございます。
    一緒すぎてびっくりです。
    もう本当、何も言えないですよね
    夫婦なのに辛い時寄り添えあえてないと思います
    逆に旦那が辛い時もあるのか知らないけど、普通にしてるしお互い様の部分もあるとは思うんですけど。

    不機嫌になると自分のだけの生活するの、、一緒です笑
    ほんっとなんなんですかね?
    なぜ無視まではいかなくても子供たちまで放っておく?って思います。
    喧嘩したら私も自分だけの生活していいはずだよね、不平等だよね、と思ってしまいます。
    家族とは、なんなんですかね。

    • 8月31日
  • ママリ

    ママリ

    下に返信してしまいました💦

    • 9月1日
ママリ

辛い時に寄り添えない、助け合えない、同じです。

うちは子供たちには普通に接して、私にだけあからさまに態度が違います💦遊んたりお世話はしませんが。

喧嘩してもこっちは投げ出すこともできず、モヤモヤ溜まりますよね。喧嘩するとこうなるとわかっているから喧嘩すらしたくない。話し合いとか出来ないです。

自分の機嫌がいい時は自分の話を嬉しそうに喋り、その落差についていけません。

子供とか、お金とか何も考えなくていいなら離れたいです。