

ママリ
応募はしても良いと思いますよー!採用するかどうかを決めるのは先方です。
ただ、必須条件だとどちらも経験者だと思われるとお互い辛いので、履歴書などに「発注は未経験ですが、」などの文を入れるか、応募前に電話で応募しても良いか確認しても良いと思います。

はじめてのママリ🔰
応募は出来ると思いますので、してもいいと思います
ただ文面だけで見ると、両方できる人でないと不採用の可能性高いかなと感じてしまいました😖💦
ママリ
応募はしても良いと思いますよー!採用するかどうかを決めるのは先方です。
ただ、必須条件だとどちらも経験者だと思われるとお互い辛いので、履歴書などに「発注は未経験ですが、」などの文を入れるか、応募前に電話で応募しても良いか確認しても良いと思います。
はじめてのママリ🔰
応募は出来ると思いますので、してもいいと思います
ただ文面だけで見ると、両方できる人でないと不採用の可能性高いかなと感じてしまいました😖💦
「求人」に関する質問
パートで在職中に新しいパートを探して無職の期間なく転職した方に質問です。 転職活動はどれくらい前から始めましたか? 例えば、11月で現在のパートを辞めて12月から新しいパートで働きたい場合、求人への応募がいつか…
デイサービスで働いてる方に質問です。 9月からシングルになり、マザーズハローワークで託児所つきの仕事を探していたところ、デイサービスの求人を見つけました。 介護職は未経験なので不安がありますが、託児所があり…
そろそろ働こうと思い、10月からパートを始めることにしました。 求人に募集時間は書いていなかったのですが、 履歴書に9:00-13:00希望と書き、採用されました。 採用後の説明会にて、8:45からの勤務でお願いしますと言…
お仕事人気の質問ランキング
コメント