※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
な🌻
家族・旦那

【旦那の異性との関係についての不安と夫婦のコミュニケーションについ…

【旦那の異性との関係についての不安と夫婦のコミュニケーションについて】

私は旦那が私の知らない異性と話してるだけで嫉妬してしまいます。プライベートでご飯や飲みに行ったりする時に異性がいたら嫌だし、何回か、飲み会は我慢できるけどプライベートで異性いるのは嫌だと言ったことがありました。でもまぁただ嫌だと言ってるだけで行かせなかったことは一度もありません。
旦那は「結婚してる時点であなたが1番上じゃん」「なんでそんないちいち嫉妬すんの?」と言ってきます。今まで何度か会社の女とトラブルがあったので余計に信じることが出来ません。最近また思い出して落ち込むことが増えました。
確かに不安になって嫉妬してる私も悪いけど、こっちからしたら不安にさせるようなこといちいちしないでほしいって思うし、ただこういうのが嫌だったとか言ってるだけなのに、結婚してるのにそんなこと言う意味が分からないみたいな事を言われます。結婚したら嫉妬とかしちゃいけないんですかね。そんなこと言われるなら結婚しなきゃ良かったのかなとさえ思います。それが全てでは無いかもしれないけど、いろいろありすぎて旦那と一緒にいることがたまに辛くなる時があります。たぶんそんなことないとは信じたいけど、浮気をしてるんじゃないかと考えてしまって、疲れました。
旦那に浮気してるかもしれないって思って不安だなんてバカ正直に言ったら絶対めんどくさがられると思うし、、、
こんな自分からどう変わっていったらいいでしょうか?

コメント

こめこ🔰

私の主人の職場は美容系の仕事で若くて綺麗な女性が多く、よく飲み会があったり、相談事をされたりで嫉妬したり心配になることが多かったです💦

去年そんな自分が嫌だし、嫉妬するほどいつか本当に浮気心なってしまうんじゃないかなと思い、自分がなんでそんな気持ちになるのかよく考えてみました。

自分に自信がないのかもしれないと思い、携帯のメモに明るい絵文字だらけで今年の目標を作って、主人に感謝の気持ちを持つことや、自分がもっと可愛く綺麗になるように美意識をあげること、常に笑顔で、帰ってきたら癒される家庭にしたいと思って、美容方法なども簡単にメモに書きました✏️心配や不安になった時見返すようになったら、その考えがいつのまになくなりました✨

主人はいつも感謝の言葉や可愛いと言ってくれたり愛されてるなと以前より感じることが増えました!

妊娠してるからと言うのもあるかもしれませんが今は飲み会があっても一次会で必ず帰ると自分で決めてくれて実行してくれてます😊

まずはママリさんが自分に自信が持てるような行動を積み重ねていけばその気持ちも和らぐのかなと思いました!

  • な🌻

    な🌻


    自分に自信ないのは自分でも思ってました。やっぱり自信ないのが一番の原因ですよね。
    自分に自信を持てるようにこれからもっと努力していきたいとは思います。旦那に可愛いって思って欲しいし、ずっと好きでいて欲しいし…。
    たとえばどんなことしてますか?
    子どもがいるとなかなか自分の時間取れないし、何でもかんでも中途半端というか、ちゃんと出来てないような気がします😭
    うちの旦那は愛情表現とかあまりしないタイプなので私がこれから自分に自信を持てるようになっても可愛いとか自分から言ってこない気がします。。やっぱり子どもがいると夫婦のことはテキトーになってしまうのかなって思ってしまってます。

    すみません、長々と弱音吐いてしまって💦

    • 8月31日
  • こめこ🔰

    こめこ🔰

    すごくわかりますよ!!ずっと好きでいて欲しいですよね🥺

    私はまだ産まれていないので自分にかける時間があるとも思いますが、面倒くさがりなので実際は大して時間のかかる事はしていないです。。

    お風呂上がりにローションタイプのシートマスクをするとか髪の毛洗いながら頭皮マッサージして顔引き上げたり、クレンジングしながら顔や首筋のマッサージするとか、ながらでできることをやってます😊今日これやったから昨日より可愛くなってる!くらいの気持ちの方が大事かなと思いました✨

    あと私は髪質的にシャンプーにオイルを垂らして洗うとまとまるので自分に合ったやり方でやってます!美容で自分に合いそうな物をリサーチするだけでも気持ちが変わるきがします!

    一気に頑張ると嫌になるので思い出したらやるくらいで全然いいと思いますよ😊

    • 8月31日