
コメント

はじめてのママリ
我が家は、元気そうなら坐薬使わずに様子見ます。
しんどそうなら、坐薬入れます。
ベビーポカリ等の体内吸収しやすいもので、しっかり水分補給してあげて、アイスノンを首か鼠径部に当てて寝かせます。早く熱下がりますように✨

こっとん
眠れないようなら座薬いれます!
その月齢の時に突発で40℃こえましたが、一日目の夜に座薬いれてからは使わなかったです😌
水分とれて眠れていれば安心です✨
ママも休める時に休んでくださいね😌
-
はじめてのママリ🔰
眠たそうにしてるけど寝れないってことですよね?💦
いっつもよりも睡眠浅いのですが、寝れてるなら問題ないでしょうか?
基準は水分取れて寝れてるか!ですね✨
ありがとうございます🥹- 8月31日
-
こっとん
寝ぐずり、何度も夜起きてしまうかとかで判断してます😌
睡眠浅くても寝れてれば気にしません✨- 8月31日
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
横に居ないと30分に1回とかに起きてきてしまうので、熱の高さと、ぐずり方で判断してみます🙇✨- 8月31日
はじめてのママリ🔰
しんどい、しんどくないの基準はどのレベルで判断してますか?💦
枕元にポカリ用意して、アイスノンも用意しました!アドバイスありがとうございます🙇✨
はじめてのママリ
遅くなってごめんなさい🙇♀️
子どもが明らかに寝つきが悪く、グズグズしててよく泣く機嫌悪いで判断します。
39℃台でも、期限よく遊んでたりはしゃいでる時もあるので😅
どこで判断するか難しいですよね、本当